120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

工作

アルミサッシをチューニングする

異動に伴って引っ越しをした。 会社員最後の住処となる(かも?)のは、チョット古めの中層マンション。 引っ越して最初は機嫌よく過ごしていた。 狸は、そのうち外部の車の騒音などのうち高音部の『シューシュー』という感じの音が掃出し窓から漏れ聞こえてく…

スライドの修理をする

スライド(リバーサルフィルム)の修理をする。 狸世代の、さらに親の世代。 何故か、スライド写真を大量に持っている。 狸は(すずめも)コドモのころに親が写したスライド写真の映写会を楽しみにしていた。 そんなスライド写真が両家実家の家宅整理をしたこと…

キックボード、錆のレストアをする

物置の掃除をしていた。 すると、20年くらい前に、こどもたちに買ってきた、キックボードが出てきた。 『孫が使うかな』と思ったけど、そんな事態になったら新品を買ってやれば良いか。 『じゃあ捨てるか』となるが、まだ使えるものを捨てるのは狸の性格上、…

オリジナルのピアスを創ってみた

狸は電子工作を時々していたので、ジャンク箱に何だかんだと部品が入っている。 何年か前のこと、そのジャンク箱に入っていた豆電球(懐中電灯などに使われる程度の)を見た、おもちが『豆電球をピアスに加工できたら可愛いし、夫婦で共用できるけど可能?』と…

インスタント食品

狸はインスタントラーメン(カップ麺とか)は、ほとんど食べない。 年に1〜2回、食べてみたいような話題の商品が出た時に買ってくるくらい。 しかし実は最近ちょくちょく手を出しているインスタント麺がある。 以前メスティン鍋でリゾットを作る記事を書いたが…

狸、CDを磨く

一昨日の記事を間違えて夜中に公開してしまったので間隔が開いてしまった。時々こういう、うっかりミスをする。 すずめのお気に入りのCDがある。2002年に購入したから20年目になろうとしているものだ。 2枚組のCDだが、1枚に傷が入っていて20曲中の13曲目以…

Mac OS 年賀状作成ソフト難民~続

『年賀はがき作成ソフト & Mac』で検索すると、 SOURCENEXT社の『宛名職人』を推してくるサイトが多かった。 確かに使いやすそうで歴史も有るけど8000円以上もするソフトだし、だいいち、そこまで手の混んだ年賀状を作るつもりもない。 次が『筆ぐるめ』だが…

Mac OS 年賀状作成ソフト難民

年賀はがきが売り出された。 『さて、今年も作成を始めるか』と作業に取り掛かろうとした。 狸の PC は MacBook だ。 ずっと Windows 派だったが、5年ほど前に、すずめの仕事の関係でスマホを使わないといけなくなって、にゃんことおもちが iPhone ユーザー…

アイロン台を直す

古いものに手を入れて使うスタイルの狸家。 その中では、およそ10年くらいと、そこまでは古くないIKEAのアイロン台。 留学生が大阪の大学院に留学していた時に使っていたが、帰国にあたって処分するのも惜しいからと言ってくれたモノだ。 いただいた時から脚…

Dyson DC62のバッテリーを交換する〜4

内蔵バッテリーの交換も完了。 充電時間も問題なさそうだ。 オリジナルのものよりも容量が増えたので充電器が過熱したりしないか確かめたが、こちらも大丈夫のようだった。 満充電になったところで、すずめに掃除モニターをしてもらった。 2次フィルターを交…

Dyson DC62のバッテリーを交換する〜3

それでは内蔵バッテリーを交換することにする。 必要な工具は小さめの+ドライバーだけ。 内蔵バッテリーを固定している2本のネジ(タッピングビス)を外して、締め直すだけだが、小さいネジの割には高トルクで締まっていたので、しっかりしたドライバーを使っ…

Dyson DC62のバッテリーを交換する〜2

内蔵バッテリーは純正品もあるが、互換バッテリーを使ってみようと思いたった。 楽天市場で検索すると膨大な数の互換バッテリーが売られていた。しかし、もとを辿れば数種類のようだ。 日本製か中国製か。中のバッテリーが有名メーカー製か、無名メーカー製…

Dyson DC62のバッテリーを交換する〜1

狸家の掃除機はDyson社のスティック型コードレスクリーナー、DC62型だ。 大阪に転勤になった後、重たい本体を引きずるのが大変なのと、コードが邪魔なことから、性能的にはミニマムだがスティック型コードレスクリーナーに転向した。 戸建てからマンションに…

狸、Dyson DC62 のメンテをする

我が家の掃除機は Dyson の DC62 というスティック型のコードレスだ。 その前はElectroluxのものを使っていたが、バッテリーが弱ってきたことに加えて『ベッドやソファの下に、ヘッドが大きくて入らない』という、すずめの声に応えて数年前に買い替えた。 標…

楽天モバイルの電波を捕捉する〜続

楽天モバイルのハナシ。 強度-86dBで繋がったのだが、ここからまた少々問題があった。 狸の家ではインターネット接続TVをモニターにして、アマゾンやYouTubeなどで映画や動画を見ている。 今まで楽天モバイルのスマホはリビングルームのTVのすぐ近くに置いて…

楽天モバイルの電波を捕捉する

楽天モバイルのハナシ。 エリア拡大予定が順調に遅れていて、もうあきらめムードだった。 狸は楽天モバイルの OPPO A73 というスマホを使用している。これのテザリングで家中のインターネット接続を賄っている。 このスマホ、通信事業者を楽天モバイルに固定…

冷蔵庫レストア作戦

狸家の冷蔵庫はチョット古い。 2010年製の270リットルサイズで、省エネ性能的には最新の物の30%落ちくらいのようだ。 冷蔵庫の売れ筋は400リットルとか大型のものだが、我が家のライフスタイルだとこのサイズで十分。 R-S27ZMV:日立の家電品 そろそろ買い替…

狸、パンを焼く〜続

すずめが不在の週末にパンを焼いたハナシ。 の続きというか実は、このハナシには前編があった。 実は1回目のトライでは失敗していたのだった。 レシピは同じで(余った豆腐を入れた)試していたのだが、ドライイーストの分量を間違えていた。 説明書には『計量…

ガスレンジが壊れた?

狸家のガスレンジはビルトインコンロである。 最近なんだか調子が悪くて、3つあるバーナーのうち小火力バーナーには、すぐに火がつくが、中・大火力バーナーには小火力バーナーに火が付いてから出ないと点かないし、どうにかすると自動消火してしまうように…

楽天モバイルに強制的に繋いでみる、の続き

なかなか楽天モバイルのサービスエリア内に入らない狸家である。の続き。 そこで、一番近くの楽天モバイルのアンテナに強制的に繋げる方法を前回考えた。 では実際につないでみることにする。 まずはベランダに面している部屋の窓にクルマ用の吸盤式スマホホ…

楽天モバイルに強制的に繋いでみる

なかなか楽天モバイルのサービスエリア内に入らない狸家である。 すずめが留守の休日に恨めしげにサービエリアマップを見ていて、ふと思った。 『楽天モバイル発表のサービスエリアの端っこから狸家までは直線距離にして700mくらいのこと。頑張って受信でき…

バッテリーあがり対策

クルマのバッテリーが上がってしまった。 最近あまり乗っていなかった。というか現職場になってからというもの週1回乗るかどうかの使用頻度になっている。 また乗っても、すずめの買物のおともで30分位のチョイ乗りで、加えて最近は気温が低いこともあり先週…

年賀状の準備をする

毎年12月になると年賀状の準備をしなければ、とソワソワする。 郵便ポストにも『12月15日から受付』などとポスターが貼られるようになった。 狸は小学生くらいの時に年賀状を書き始めて、最初は数枚だったのが交友範囲が広がるに従って増えてきて、すずめと…

狸、マヨネーズを作る

マヨネーズを作ってみた。 きっかけは『KALDI』で美味しそうな(しかも安い)アスパラガスの塩茹で瓶詰めが売られていて買ってきたが、我が家のマヨネーズの在庫がなかったという単純なこと。 狸が『買いに行ってもいいけど面倒だなぁ』と言うと、すずめが『う…

電動バリカンを修理する

我が家に電動バリカンがある。 狸は何十分もじっとしているのが嫌で、こどもの頃からの床屋嫌い。理容師が嫌いなわけではない。 13年前に単身赴任したときに床屋は『QBハウス』に決めた。何しろ10分で終わるのが良い。それに社宅のすぐ近所にもあった。 www.…

狸、チーズケーキを焼く

この前の週末、すずめがZOOMお茶会に参加して暇なので、外出自粛中でもあるし昼食の準備でもするかと冷蔵庫を物色した。 すると卵がたくさんストックされていて、狸が過日作った業務スーパーの冷凍ミックスベリーを使ったコンポートも少々残っているのが目に…

Boseのヘッドホンを修理する

Boseのヘッドホンが2つある。 そのうち古い方『Bose QuietComfort 15』は10年以上前の誕生日に、ずずめからプレゼントしてもらったものだ。 試聴したときのノイズキャンセリング性能と音の良さに驚いて忘れられず、よくそのヘッドホンの話をしていたらサプ…

狸、リフォームする〜その1

連休突入。 初日は以前から計画に上がっていたリフォームをすることになった。 我が家には6畳和室が2つあり、そのうちひとつは昨年のGWにフローリングにリフォーム。もう一つの和室は普段あまり使用せずゲストルームとなっているが、そのうちフローリングに…

ドライブレコーダー新調〜その2

本体をゴムのバンドでミラーに取り付けようとしたところで、困ったことになった、の続き。 S2000のリアビューミラーはフロントウインドの上の方に付いている。窓が小さくてホロを畳んだときにも後ろが見えるようにとの配慮なのだろうが、とにかく、普通の?…

ドライブレコーダー新調

3年使ったドライブレコーダーが壊れてしまったので、360度撮影タイプでS2000の小さなフロントウインドを邪魔しないリアビューミラータイプを通販で約2万円で購入した。 本当はフロントウインドウに着けるタイプのものが良かったが、S2000でそのタイプにする…