120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

きしめん亭〜ブルーシールの袋入りアイス@エスカ地下街

先日、すずめとエスカ地下街の『きしめん亭』に昼食を食べに行った。

平日だったが、観光客で列ができていた。

狸は名古屋の、きしめん屋さんの中では、ここか、新幹線駅ホームの『住よし』が美味しいと思っている。

で、きしめんを美味しく食べた後に『エスカ地下街にはブルーシールも有るよね♩』と言ったら『行こう!』となった。

ショーケースを見ながら『カップにしようかな、コーンにしようかな。何のフレーバーにしようかな?』

と迷いながらレジに向かって歩くと、レジ横にカップ入りや袋入りのアイスクリームがたくさん売られていた。

これは、31などでは見かけないブルーシール独特の販売だ。

ということで、今回は袋入りのアイスを食べることにした。

すずめはチーズケーキのビスケットサンド。

狸はチョコレートバーを選択。

どちらにも他社廉価品があるジャンルだが、ここで食べるのも良さそうだ。

店内には数席だがイートインコーナーもある。

『大人ってズルいよね〜』

と言いながら食べるアイスクリームが、また美味しくて。

『沖縄の国際通りドンキホーテで安かったね〜』

そうそう、また沖縄に遊びに行きたくなってきたね。

そろそろ遊びに出かける計画を、し始めようかな。

©️Tanu記

カフェ〜ハルノカオリ

地下鉄御器所駅から5分くらい。

休日に何度か店の前を通ったことがあった。

看板にクロワッサン、と書いてあるので気になっていた。

週末は、お昼過ぎに休憩時間?が有るみたいで、なかなかタイミングが合わない。

先日もう少しで開店時間に、なりそうな時に通ったので、少し時間を調整して行ってみた。

店内に入ると小さなテーブルとカウンターで、8席くらい。

イートインができるパン屋さんかと思っていたら、小さなカフェだった。

優しそうな女性のオーナーさんが丁寧に飲み物とクロワッサンの説明をしてくれた。

開店時間後すぐに行ったはずなのに、クロワッサンは最後の一つだった。

クッキーも追加して小さなカウンターで、すずめと並んで座って、カフェインレスコーヒーを飲みながら食べた。

どこか野暮ったい感じのカップは、高山の作家さんのものだそうだ。

また豆の販売もしている。

カフェインレスは200gが1600円だったかな。

お茶している間に入れ替わり立ち替わり客がきて、パンはすぐに売り切れ。

オーナーの人柄もあるのか女性客が、ほとんどだった気がする。

おかわりで頼んだホットチョコレートが、またまた美味しかった。

今度はカフェインレスの豆を買い求めに、わざわざ行っても良さそうだ。

あまり置いてある店がないんだよね。

©️Tanu記

桜前線600℃の法則

先の週末が、名古屋では今年最後の寒波だったらしい。

そろそろ桜の開花が期待される頃になってきた。

桜の開花はソメイヨシノで測られるそうだが、それには『600℃の法則』と言うのがあるのだそう。

どう言うことかと言うと、2月1日からの最高気温を足して行って、600℃に達した日に桜が開花すると言うもの。

東京では前後1日の誤差で3割、前後3日の誤差で8割の的中率だと言うから驚きだ。

名古屋でも適用できるのかどうかは知らないが、ものは試しと計算してみた。

気象庁の過去のデータによると、2024年3月12日までの名古屋の最高気温を積算すると、約517℃。

天気予報の予想最高気温を足して行って、600℃になるのは、3月17日(日)で、少し超えて605℃だ。

開花から1週間ほどで満開になると言うから、法則に従うと今年の名古屋の桜満開は3月24日(日)ごろが見頃となりそう。

本当にそうなるのか、どれどれ、楽しみに待っていようじゃないか。

桜の開花とともに、パフェ号、エクレア号を冬眠から目覚めさせないといけないな。

では、どこに桜を見に行こうかな。

©️Tanu記

 

餃子を作る

週末に餃子を作ってみた。

20年以上前に友人のところにホームステイしていた中国人医師と、みんなで餃子作りパーティで作って以来かも。

御器所の餃子楼に行った後、すずめと『そう言えば昔は何度か家で餃子も作ったよね』という話になり、ドン・キホーテで『豚肉もキャベツも、たくさんあるから作ろう』となった。

ドン・キホーテで、50枚入りの皮を購入。

皮の袋に結構わかりやすい作り方が印刷されていた。

豚肉は脂身少なめのバラ肉を、フードプロセッサで挽肉に加工。

楽勝かと思われたが、回転軸に絡まる筋を取りながらの作業となった。

キャベツもフードプロセッサで微塵切り。

ネギとスパイスは在庫のものを使用。

これで中身ができた。

包んで蓋をするのは、すずめにコツを教えてもらって思い出しながらの作業。

焼くのは卵焼き用の四角いフライパンで。

焼き方も同様に袋に印刷されていたが、我が家の道具では焦げ付きやすかった。

すずめ提案の、クッキングペーパーを敷くと、うまく行った。

で、28個焼き上がった。

焼き色に、ややムラがあるものの、どうしてなかなか美味しかった。

『たまにやると楽しいね。美味しいし』

後日、残った22枚の皮で、すずめが極小ヒンカリを作ってくれた。

そちらも、もちろん美味しかった。

©️Tanu記

JR東海のハイブリッド車は電動車

先日、送別会があったので会社の帰りに名古屋駅まで歩いて行った。

天気も良かったので向野橋を渡って、JR東海名古屋車両区の整備中の車両なんかを眺めながら歩いて行った。

車両区の出口付近の、ちょうど橋の下あたりに、ディーゼルカーが停まってアイドリング中だった。

『飛騨高山か伊勢方面に行く列車かな』

そう思って眺めると”HYBRID”の文字が車両に書かれていた。

『これがJR東海ハイブリッド車のHC85系か〜』

しばし眺めていると、先頭車両の車両型式が『クモハ85』と書かれていた。

車両のご案内|JR東海

『そうか〜、キハじゃなくてクモハなのか。』

HC85系はディーゼルエンジンは発電用にのみ使用されていて、車両を直接駆動することはない。

車両は電気モーターで駆動されているので”クモハ”となるわけだね。

なるほど〜。

つまり、シリーズハイブリッドだから、クルマで言うと日産自動車のシステムなどが近しい。

もし、ハイブリッド形式がプリウスみたいにモーターとエンジンの、両方で駆動する場合はどうなるんだろう?

『クキモハ』に、なっていたのだろうか?

ちょっと気になるところだなぁ。

エンジン音を聞きながらの乗り鉄も、してみたいと思っている

©️Tanu記

名古屋ウィメンズマラソン

先の週末(3月10日)のこと。

昭和区役所の辺りがマラソンコースになっているらしいと聞いたので、散歩と応援がてら行ってみた。

午前9時に車椅子の人たちがスタート。

9時20分ごろに区役所前に着いたら、もう応援の人がたくさんいた。

車椅子の人たちは速いなぁ!

ラソンの号砲は9時10分。

区役所前は、4km地点くらいなので9時半前には先頭集団が通るはず。

やがて先導車と白バイが来たと思ったら、先頭集団が10人くらい?団子になって走ってきた。

『〇〇さんファイト〜!』と黄色い声援が飛ぶ。

その目の前を、あっと言う間に走りすぎて行った。

しばらくして、第二集団、後続の選手と続いて、一般参加の人たちが大河のように近づいてくる。

ラソンを走る女性が、こんなにたくさんいるのか〜。

聞くと参加人数は2万人だそうだ。

後ろの方の人たちが4km地点を走っているときに、折り返してきた先頭集団の14km地点とすれ違う。

すると、走りながら反対車線を走るトップ集団に、一般参加の人たちが、みんな声援を送る。

ラソンをする人たちにとって、スターなんだね〜。

『ママ、頑張って〜』の声もあがる。

しばらく見送って帰宅後、ネットのライブ配信を見る。

オリンピック出場を決めた選手や、それに近しい実力の人たちが目の前を走って行ったんだ。

ちびっこのママさんも一緒に。

とても感動した。

©️Tanu記

フレンチレストラン『コレット』

先の週末は外食が多い楽しい週末だった。

すずめが北欧料理の店を見つけたので行こう、となったが、そのお店が、たまたまライブコンサートの日だったので偶然見つけた、こちらに入ることにした。

日曜日だったけどサラダブッフェ付きのランチが、1650円(税込)という、お値打ち価格だった。

メインは、すずめはハンバーグ、狸はラムステーキにした。

サラダブッフェは、パン以外は、ほぼ手作りの物で(たぶん)。

狸は、あまり得意でないキッシュもチーズでケーキのようで美味しい。

これに焼きトマト、海老とアボカド、きのこのマリネ、ラタトゥイユなんて、思いつくままにいただくと、お腹が膨れてきてしまう。

メインのラムステーキはレアな仕上がり。

菜の花と蕪が添えられていて美味しい。

狸の好み的には、もう少し焼いて欲しかったので次回は頼んでみよう。

これに飲み物と小菓子が付いてくるのだから、コスパは抜群と言っても良いだろう。

コーヒーはフレンチじゃなかったけどね。

小菓子が結構美味しい。

ちょっと古いビルの1階に、焼き菓子・フレンチ・北欧と小洒落た店が並ぶ。

赤いドアがアクセントのトリコロールに塗られた外観が目じるし。

またこよう。

©️Tanu記