120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

プロフィール

1・17

1月17日は28回目の阪神・淡路大震災の日。 震災から28年の時が流れた。犠牲者のご冥福をお祈りします。合掌。 当時狸家は栃木に住んでいた。 すずめと狸の両親は大阪北部に、狸の親戚は神戸にたくさん住んでいた。 ちょうど狸は夜行便でオーストラリア中部の…

謹賀新年 2023年

あけましておめでとうございます。 いつもご訪問くださりまして誠にありがとうございます。 2022年も新型コロナウイルスの影響で何かと閉塞感の有る1年でした。 今年こそは健康に気をつけて、年中無休で遊んでいきたいと思います。 人間の体は120歳まで耐え…

30000アクセスを超えました〜週間とかじゃなくて始めてからです

先日をもって開設から延べ30000アクセスを超えました。 本ブログを開設してから1660日とチョット。毎度ご訪問ありがとうございます。 愛妻すずめに突かれて開設し、いつまで続けられるかな?と思いながらも気づけば毎日々々欠かさず記事を書いています。 0ビ…

1500記事のお礼

昨日、ちょうど1500記事になっていました。 ほんと、ライフログ以外の情報が殆どない当ブログを、長らくお読みいただいてありがとうございます。 これからも同様に、ダラダラと続けてまいる所存です。 コロナで開けた2022年もゴールデンウイークになり、よう…

開設4周年を迎えました

2021年と同様に今年もすっかり忘れていて『はてな』からのメールに教えられて思い出した次第です。 4月1日をもって当ブログは開設から、まる4年を迎えました。いつまで続けられるかと思いながらも気づけば毎日々々欠かさず記事を書いています。 0ビューの日…

1・17

1月17日は27回目の阪神・淡路大震災の日。 震災から27年の時が流れた。犠牲者のご冥福をお祈りします。 当時狸家は栃木に住んでいた。すずめと狸の両親は大阪北部に、狸の親戚は神戸にたくさん住んでいた。 ちょうど狸は夜行便でオーストラリアの内陸の街へ…

謹賀新年 2022年

あけましておめでとうございます。 いつもご訪問してくださいまして誠にありがとうございます。 2021年も新型コロナウイルスの影響で何かと閉塞感の有る1年でした。 今年こそは健康に気をつけて、年中無休で遊んでいきたいと思います。 人間の体は120歳まで…

20000アクセスを超えました〜週間とかじゃなくて始めてからです

昨日をもって開設から延べ20000アクセスを超えていました。 本ブログを開設してから1000日とチョット。毎度ご訪問ありがとうございます。 愛妻すずめに突かれて開設し、いつまで続けられるかな?と思いながらも気づけば毎日々々欠かさず記事を書いています。…

開設3周年を迎えました

昨年同様に今年もすっかり忘れていて『はてな』からのメールに教えられて思い出した次第です。 昨日をもって当ブログは開設からまる3年を迎えました。いつまで続けられるかと思いながらも気づけば毎日々々欠かさず記事を書いています。 0ビューの日こそ無い…

ブログ開設1000日目のご挨拶

つい先日(12月21日)に1000記事目のご挨拶をしたばかりですが、当ブログは開設1000日目を迎えました。 ほんと、ライフログ以外の情報が殆どない当ブログを、長らくお読みいただいてありがとうございます。 始めたときは『毎日そんなに書くことが有るのか』と…

1000記事のお礼

本日ちょうど1000記事になっていました。 ほんと、ライフログ以外の情報が殆どない当ブログを、長らくお読みいただいてありがとうございます。これからもダラダラと続けてまいる所存です。 コロナで開けた2020年も12月下旬になり、コロナで暮れようとしてい…

開設2周年を迎えました

すっかり忘れていて『はてな』に教えられて思い出した次第ですが、昨日をもって当ブログは開設からまる2年を迎えました。いつまで続けられるかと思いながらも気づけば毎日々々欠かさず記事を書いています。 0ビューの日こそ無いものの、1日平均15ビューの弱…

10000アクセスを超えました〜あっ、月間とかじゃなくて始めてからです

本日をもって、開設から延べ10000アクセスを超えました。 本ブログを開設してからもう少しで2年。毎度ご訪問ありがとうございます。 人間の体は120歳まで耐えられるようにできているそうです。 技術の進歩で本当に120歳まで生きるとしたら?退屈しないで生き…

ケイヒマン現る

今更だが、狸は酒・タバコはやらないが、甘党で、かつ自発的に体を動かすのが好きではないタイプ。 とは言うものの長生きを合言葉に、一ヶ月で平均して毎日7000歩以上歩くことと、隔週のジムでの筋トレを長年続けている。 と同時に、好きな甘いものもせっせ…

600記事のお礼&誕生日パーティー

ここ1ヶ月以上モスクワ旅行の話をダラダラ続けていたが、昨日で一区切りついた。と思ったらちょうど600記事になっていた。 ほんと、ライフログ以外の情報が殆どない当ブログを、長らくお読みいただいてありがとうございます。これからもダラダラと続けてまい…

誕生日は良いもんだ

お盆休みを過ぎて大阪も蝉の声が幾分小さくなり、小学生が夏休みの宿題の追い上げにかかり、チキンラーメンと羽田空港の誕生日の頃に、狸の誕生日が来る。 会社の後輩と友人の奥さん、友人の元奥さんが同じ誕生日だった。何かの統計によると8〜9月生まれは数…

デジャブ(Dejavu)

ブログを運営されているみなさんは、記事のネタをどうやって生産しているのだろう?週末に記事ネタの車の整備や旅行の記録をしっかりまとめて、写真入り長文の記事を書いている方もたくさんいらっしゃる。 狸は短いが毎日欠かさず記事を書いているが、旅行へ…

ご挨拶〜ブログ開始して365日経ちました

2018年4月1日にブログを開設してから本日で365日目となりました。毎日毎日、駄文を書き連ねていますが、自分でも365日間、よくもネタが尽きなかったものだなぁ、と感心&呆れております。368記事を重ねました。 こんなブログですが、いつもご訪問してください…

1・17

昨日1月17日は24回目の阪神・淡路大震災の日だった。 阪神淡路大震災から24年の時が流れた。犠牲者の方のご冥福をお祈りするとともに、被害にあわれたにも関わらず前向きに生きておられる方々にエールを送りたい。 当時狸家は栃木に住んでいた。狸とすずめの…

謹賀新年 2019年

あけましておめでとうございます。 いつもご訪問してくださいまして、ありがとうございます。 今年も健康に気をつけて、年中無休で遊んでいきたいと思います。 人間の体は120歳まで耐えられるようにできているそうです。 技術の進歩で本当に120歳まで生きる…

2018年はどんな年だったか

狸の2018年はどんな年だったか、ライフログをまとめてみた。 2018年の10大ニュース 1.なんと言っても孫が生まれ、グランパになった 2.ハーレーXL1200Cを買ったが2週間で下取りに出した 3.ハーレーXL883SLを買った 4.スーパーカブ110を買った 5.謡を習い始め…

ご挨拶

12月になりました。 本ブログを開設してから丸8ヶ月。ご訪問ありがとうございます。 人間の体は120歳まで耐えられるようにできているそうです。 技術の進歩で本当に120歳まで生きるとしたら?退屈しないで生きていくには何をしていけば良いのだろう。 自分が…

ブログ開始200日を迎えました〜プロフィール改訂

この忘備録的ブロクを読んでくださっているみなさま、いつもありがとうございます。 本日ブログを開設してから200日目になりました。これからも120歳に向け人生後半を邁進し、極力毎日更新する所存です! 200日で総アクセス数は、たったの1900弱という矮小ブ…

誕生日はいいもんだ

先日、誕生日を迎えた。 歳を取るにつれて一年が短く感じるようになると言うが、とある説によると、好奇心をそそる出来事や楽しいと感じることが多いと時間は長く感じる、のだそう。その時々は速く過ぎても、後から思い起こす楽しいことが多いと長かったと感…

100記事を超えました〜プロフィール改訂

この忘備録的ブロクを読んでくださっているみなさまありがとうございます。 昨日で100記事を数えました。120歳に向け人生後半を邁進する所存です! 自己紹介の改訂です 北海道生まれ。サラリーマンの卒業も見える歳になった。高校生の頃より狸と称す。…

人生毎日、一、十、百、千、万

バイク仲間のコミュニティで知り合った人の中に、学部も働いた企業も違うけれど、たまたま同じ大学の先輩がいらっしゃって仲良くなった。その方はサラリーマンをもう卒業されたのだが、その方も人から聞いたと言う話をしてくれて、酔っぱらいの戯言の中で妙…

1万2万3万4万

まだ若い頃に、どなただか忘れてしまったが、人生の区切りについての話を読むか聴くかして、感銘を受けたあとに思いついたことが有った。『人生を1万日ごとに区切ると、うまく捉えられそうだ』と。 生まれた日が1日目。最初の1万日は誰かに助けられて生き…

プロフィール改定版

・北海道生まれ。自称エンジニア。会社員卒業も近い年頃。 ・幼稚園から大学卒業まで大阪にいたので、自分は関西人だと思っている。 ・メーカーに就職後は大阪を離れ、埼玉、栃木に22年半滞在後、2007年に転勤で大阪に舞い戻る。 ・家族は妻(以下、す…

プロフィール

自己紹介です 北海道生まれ。 幼稚園から大学卒業まで大阪にいたので、自分は関西人だと思っている。 とあるメーカーに就職後は大阪を離れ、埼玉、栃木に22年半滞在後、2007年に転勤で大阪に舞い戻る。 家族は妻(以下、すずめ)子ども2名(以下、に…

120歳まで生きるとすると?

ブログを再開しました。 2007年1月から39ヶ月間、単身赴任中に何を食べていたかのブログを書いていました。 2010年4月家族とも合流し不安定な生活から脱却したのを期にブログから遠ざかっていました。 2016年から2017年に、子どもたちが…