120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

エクレア号の点検に行く

エクレア号(すずめのスーパーカブ110)の点検の案内が来た。 2年半目の点検だ。 狸はエンジニアという仕事柄、壊れにくくなったとはいえ、工業製品のメンテナンスをしないで使うというのが好きではない。 なのでメンテナンスパックというものに加入しているの…

京都の喫茶店

京都市は乙な喫茶店(カフェ)が多いが、これは古くから学生が多かったのも理由の一つと言う。狸も『イノダコーヒ』『六曜社』など京都を訪れると立ち寄る店がある。 今回、京都鉄道博物館を訪れたついでに寄ってきた喫茶店(カフェ)2店を記事に残すことにする…

梅小路公園

京都鉄道博物館へはJR京都駅からバス、嵯峨野線で梅小路京都西駅まで一駅乗る、という標準的な行き方があるが『特に急いでおらず、歩くのは苦にならない』ならば梅小路公園を通って歩いていくことをオススメする。 すずめと狸はJR烏丸口から出て歩いていった…

扇形車庫

梅小路といえば機関車区。扇形車庫を連想する。 小学生の時に来て以来だ。とても懐かしいところに来た気分。パッと見、その頃と変わっていないように思えた。まぁ、お化粧直しくらいはしているのだろうけど 前回(数十年前)に来たときは車庫を俯瞰では見れな…

京都鉄道博物館でランチ

1階展示室を見て回って2階に上がってきたところでお腹が空いてきた。 入門後のプロムナードに駅弁風のお弁当販売ブースもあったが、今回は少し早めにレストランに行くことにする。 ショッピングモールのフードコートに似た、メニューは絶品‼というわけではな…

京都鉄道博物館でディーゼル機関車のお腹を見る

京都鉄道博物館に行ってきた。 収蔵車両は圧巻だ。それは資料を見ていただくとして。0系新幹線の中に入れなかったのは残念だが、大阪の交通博物館が閉館になるときにも座ってきた運転席に、今回も入れたのは良かった。しかも空いていたので随分細かく見るこ…

京都鉄道博物館に行く

京都鉄道博物館に行ってきた。 狸が鉄道少年だった小学生のときに梅小路機関車区に行って以来だから実に50年くらい振りだ。 新幹線の車窓からはチョイチョイ眺めていたので、それほど長い間行っていない気分ではなかった。 www.kyotorailwaymuseum.jp 大阪の…

紅葉と京都タワー

すずめと紅葉を見に行ってきた。 今年は夏が暑かったし、11月に入ってもポカポカ暖かい日が多かった。 まだ緑色の葉もあったが、今年は色づきは平年並みのようだ。例えば梅小路公園は色づき始めが11月中頃で見頃は12月上旬頃までとなっている。 koyo.walkerp…

FRANK RIDE & EAT

この前の週末は、素晴らしく天気が良くてオマケに11月とは思えない暖かさだった。 その陽気に誘われて、すずめとチョットだけツーリング(エクレア号とパフェ号2台で)に出かけてきた。 週末だったが朝早く起きて、お昼前にお腹も空いてきたので早めの昼食を食…

ランタナの花

すずめと在宅勤務の日の朝の日課にしている散歩をしていた。 いつもとは違う道を歩いて少し遠くまで行った。以前すずめが言っていた小さな花があるのを見つけた。 一つ一つの花は小さくて、1cmほど。ピンクと黄色の花が金平糖と言うかキャンディーブーケのよ…

バイデンさん

アメリカの大統領選挙。 彼の国ではトランプさんもついに白旗をあげて、ようやく次期大統領が決まりそうだ。 ちょっと古新聞だがバイデンさんが当選確実になった頃に、福島県須賀川市の「上梅田」バス停留所が音読みすると「ジョウバイデン」だとして地元や…

狸、予防接種を受ける

インフルエンザの予防接種を受けてきた。 主治医の先生の勧めで、新型コロナウイルスに若干の効果あるかもしれないと期待してのことだ(もちろん効果が認められているわけではない)。 施術料は3400円だった。 毎年受けなければいけない気もするが、最近は何と…

電車のシートと旅行感

旅行に行くとは? 狸は北摂に住んでいる。 2時間ほどで行ける神戸(元町・三宮)や京都(市内周辺)は十分に日帰り範囲内だ。 時間で言うと名古屋でも、先日のように、わざわざ近鉄特急で行ったりしなければ2時間で十分行けるので、日帰り範囲内である。 ところが…

トヨタ博物館に行く〜4

トヨタ博物館の続き。 文化館2階の資料室は有料なので入場券の提示が必要。 前回は昭和特集? みたいな感じだったが、今回の展示はポスター、ミニカー、カタログ、バッジなどでクルマ発展の歴史を表していた。 カタログも一つ一つ眺めたいところだ。 クルマ館…

トヨタ博物館に行く〜3

トヨタ博物館の続き。 お昼は定番メニューの中から『名古屋コンビ(1500円)』を選択。これは前回来た時に気になっていたものの、記念ランチョンマットに惹かれて『TOYOTA 2000GT Hot dog(1300円)』を食べたので、今回これにした。 特性味噌ソース付きカツ(2枚…

トヨタ博物館に行く〜続

無事、裏口から入ってきた(ちゃんと門は開いていて道順表示も有るので大丈夫)。 写真のゲスト駐車場の脇の並木道に歩道が有って、そこを上がってきてクルマ館の入口に至ることができる。 駐車場は広いが休日にイベントが有るときは満車になることも珍しくな…

トヨタ博物館に行く

すずめとトヨタ博物館に行ってきた。 数えて三回目になるだろうか。近くに住んでいたら絶対年間会員になっていたに違いない。三回くらいでは全然飽きないのだ。 今回はGoToキャンペーンを利用して公共交通機関で出かけた。オフィシャルサイトによると、公式…

名古屋の喫茶店〜KAKO花車本店

すずめと名古屋に出かけたとき、朝食をバイキングで食べすぎてしまったので、お昼ごはんは軽めにしよう、となった。 昼前に訪問した『ノリタケの森』にフリーペーパーがいくつか置いてあり、すずめが、その中の一つの店に目を留めた。 『この店の小倉トース…

名古屋と餡

名古屋というと。 『エビフライ』『きしめん』『手羽先』『味噌煮込みうどん』などなど、美味しいものが、どんどん思い起こせる。食べ物が美味いのは大阪だけじゃないのだ。 和菓子好きの甘党の狸にとっては食間のおやつも大事で、そこで名古屋というと餡だ…

回数券は降りるときでも買える?

狸は北大阪急行をよく利用する。さらにそのまま大阪市内へ行くことが多い。 半年ほど前は通勤定期を使用していたが、新型コロナウイルス感染症対策で在宅勤務が増えて、勤めている会社の通勤補助が月度定期券分から月末締めの(出勤日数×交通費)精算に変更に…

名古屋テレビ塔

すずめと出かけた名古屋にて。 栄地区に1泊した翌朝、天気も素晴らしく良かったので、散歩がてら名古屋テレビ塔の下を歩いてノリタケの森に向かって行くことにした。 名古屋は狸の父母の出逢いの地であり、祖母も住んでいて幾度も遊びに行ったので何かしら景…

タイムトンネル

『このトンネルは過去や未来につながっている』みたいなナレーションがあって、時も場所も違うところに行けるトンネルの話。 狸と同世代の方なら、1967年にNHKで放映されたのをご存じの方もいらっしゃるのではないだろうか(再放送されて、都合1年ほど放映さ…

アリョンカちゃんのクッキー

すずめと業務スーパーに買い出しにでかけた。 通常、すずめが品定めをしている間に、さほど広くない店内に山積みになっている珍しい輸入ものを探して、フラフラ歩き回るのが狸のスタイルだ。 以前、ネットのニュースで見かけたロシアのアリョンカのクッキー…

明けの明星

すずめと名古屋に出かけた朝は早かった。 平日だったので、大阪難波8時発の『ひのとり』に乗る前に御堂筋線のラッシュに揉まれるのはゴメンだから難波駅で朝ごはんを食べよう、ということにしたためだ。 6時過ぎの電車に乗るべくして歩いていたら朝日が昇っ…

狸、名古屋で五重の塔を眺める

すずめと名古屋に出かけてきた。 せっかくだから Twitter で少し前に話題になった『名古屋五重の塔』を見てみたいなぁ、と思っていた。もっともホテルに着く頃には忘れてしまっていたけれど。 狸はホテルの部屋のカーテンは開けるのが好きだ。 いつものよう…

大阪メトロの車内アナウンス

ここらで『ひのとり』の話題は置いておいて。 近鉄の大阪難波駅に行くのには大阪メトロの御堂筋線に乗って行った。車内は新型コロナウイルス感染症対策で1車両あたり2・3ヶ所の窓が少し開けてある。 狸は日ごろは地上走行区間である新大阪まで乗ることが多い…

ひのとりに乗る〜続

近鉄特急『ひのとり』の続き。 『ひのとり』のプラス点は、静か、シートが良い、揺れない、車内Wi-Fiがある、などだ。 『ひのとり』は2019年にデビューした最新型だから進歩していて当たり前、という意見もあるが、その技術的進歩には頭が下がる。 特に1号車…

ひのとりに乗る

すずめと名古屋まで出かけた。新幹線の倍の時間がかかる近鉄特急『ひのとり』で。 往路(難波〜名古屋)はレギュラーシートで、復路(名古屋〜難波)はプレミアムシートに乗ってみた。 結論から言うと旅行で名古屋まで行くならば『ひのとり』はアリ!である(出張…

ひのとり

すずめと名古屋まで出かけた。 すずめが珍しく興味を示したこともあって、以前からチョット気になっていた近鉄特急『ひのとり』に乗って行くことにした。 幼稚園時代に堺に住んでいた狸は、大阪から名古屋の祖母のところに行くときは、近鉄の2階建て特急のビ…

リニモ車内は、お化粧禁止?

先日、Linimo(リニモ)(愛知高速交通株式会社 東部丘陵線)に乗った。 ja.wikipedia.org 愛・地球博のときはクルマで訪れたので、たぶん初めて乗ったのではなかろうか。乗った目的はトヨタ博物館を訪れるためだった。それはいずれ記事にするとして。 名古屋市…