120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

こども

二輪車

2輪の乗り物に乗ったのは、いつの頃だったか。 チャイルドシートを付けた、母親が漕ぐ自転車に乗せられたのは2歳のころだった。そのうち自分のような、こどもも乗れる三輪車というものがあるのに気づき、買ってもらって家の前の広場で乗って得意げな写真は、…

乗りたいクルマ〜その8

しばし脱線していたが、乗りたいクルマに戻ってきた。 フランスの次はイギリス車。Mini(BMC)だ。BMWが買い取ってからのMiniではなくて、クラシックミニと呼ばれているモデル。ja.wikipedia.org イギリス車は品質的にどうよ?というイメージがあって、乗りた…

くるまの絵本

乗りたいクルマから少し離れて、くるまの絵本の話。 世の中にくるまが登場したり、くるまが主人公の絵本はたくさんあるので、クルマ好きな狸+絵本好きなすずめの蔵書には何冊もあるが、その中でもこの絵本はお気に入りである。 この絵本を買ったのは、すず…

乗りたいクルマ〜その7

ドイツ・イタリアときて、フランス車。シトロエンの2CVだ。 シトロエン・2CV - Wikipedia フランス車はあまりピンと来るクルマがなかったのだが、このクルマだけは特別な感じがある。実はクルマにそれほど詳しくない、すずめも、このクルマは大好きだ。 『…

孫に会いに行って

孫に会ってきた。 孫が生まれた日に、すずめとささやかな祝賀会をしたが、あれからもう1年経ったのか。月日が経つのは速いものだ。 この正月にも帰省してきたので2ヶ月弱しか過ぎていないが、スイミングスクールで喜ぶようになり、よちよち歩くようになり、…

孫に会いに行く

仕事場から地下鉄を乗り継ぎ、途中の乗り換えの駅では走って、発車3分前の新幹線に飛び乗った。新幹線はしか事件が少々気にはなるが。 新大阪発で、出張帰りのサラリーマンがたくさん乗っていたが、運良く座ることができた。 先週に友人である主治医が亡くな…

思い出のクルマ〜ステップワゴン、その2

ステップワゴンは1996年5月8日に発表、10日に発売された。 STEP WGN 狸はBEATで通勤していたので、このステップワゴンは、すずめとにゃんことおもちが主たる利用者だった。 にゃんことおもちは、通園バスなどのない小規模な幼稚園に通っていたのですずめが毎…

2018年はどんな年だったか

狸の2018年はどんな年だったか、ライフログをまとめてみた。 2018年の10大ニュース 1.なんと言っても孫が生まれ、グランパになった 2.ハーレーXL1200Cを買ったが2週間で下取りに出した 3.ハーレーXL883SLを買った 4.スーパーカブ110を買った 5.謡を習い始め…

思い出のクルマ〜ステップワゴン、その1

1995年の秋、第31回東京モーターショーに出掛けた。 www.tokyo-motorshow.com お目当てはHondaから出ると噂のステップワゴン。そろそろミニバンがほしいと思っていたが、前年に発売されたオデッセイは200万円を軽く超えてしまい、普通のサラリーマン+こども…

12月・忘年会・クリスマス

12月は何かと忙しい。今年も、12月のはじめから、 お謡の発表@京都〜寒かった 高校時代の同級生とクラス会&遠足@北摂地区〜天気が良くて遠足は暑いくらい 学生時代からのツーリング仲間と忘年会@梅田〜メンバーも減って4人だけ すずめのお誕生日@某ホテ…

思い出のクルマ〜BEAT、その3

にゃんこの着替えやチャイルドシートアダプター、お菓子に水筒、絵本に童謡のCD、などをバックパックに詰め込んで、休日の朝早く家を出た。近くのバス停までは、すずめに送ってもらい、駅から私鉄に乗る。 にゃんこは電車に乗る機会はあまりないので窓の外を…

思い出のクルマ〜CIVICシャトル56i、その2

CIVICシャトル56iは、都合3年弱乗っていた。 ワゴンタイプの車で荷室が広く、リアシートを倒すと荷室が大きくフラットになったので、車で遊びに行って天気が悪いとリアシートを倒して荷室でお弁当を広げたり、車内で遊んだり。 CIVIC&CR-X 1987.9 荷物満載…

思い出のクルマ〜プレリュードXX、外伝(七人のこびと)

狸がプレリュードに乗っていた頃にちょっと流行っていた物があった。 それは、セダンタイプのクルマのリヤトレイ部分に、TOMY製の『七人のこびと』のぬいぐるみを並べて走るということ。 街なかで時々見かけるようになって、若かりしすずめが欲しそうな顔を…

クリスマス強化月間

12月になった。 今年はハローウィンの次の日(11月1日)に梅田に行ったら、もぅクリスマスソングが流れていて『いくらなんでも早すぎないか?』と思っていたのが、あっという間に12月になってしまった。 ショートショートの神様?、故、星新一さんがエッセイの…

思い出のクルマ〜ACTY STREETその2

このクルマでは色々なところに出かけた。 中でも一番思い出深いのは、北海道へ悪友と2人で放浪?の旅をしたことだった。予算の関係上、宿に泊まるつもりは最初から無くて、暗くなったら良さそうな公園の駐車場に停めて寝る。もぅ35年くらい前の話で、警官に…

1970年のこんにちは

本棚を見ていたら、この本を見つけた。 懐かしいなと手にとって見ると1970年はこんなにも昔だったのかとビックリする。そりゃもう48年も前の事だから、当たり前だけど。 当時、狸は小学生だった。もう少し大きかったら、展示物の説明などがわかることも多く…

お月見

今日は中秋の名月 ここ、大阪では今夜はお月さまは見えない。 にゃんこやおもちが小さい頃は、栃木県の田舎に住んでいたので、いたるところにススキがあって、平日にすずめがこどもたちと取りに行っていた。空を見上げて星を見たりする行事には、狸も力を入…

じゃんけんハイキング

中学3年のときである。 部活は高校受験のため建前上の引退。今日は塾もないし、そんな日の帰りに自然発生的に始まったのが『じゃんけんハイキング』だった。 いつも、うだうだ話をしながら帰る、4,5人のグループだった。始まりのきっかけは、もうすっかり忘…

台風に関する思い出

台風で特に印象に残っていることがあるか?というと、今回の21号台風ほど印象に残るものではないが2,3ある。 1つめ 幼稚園の頃、大阪南部の街に父の会社の社宅があり住んでいた。今思うと小さな2階建ての社宅が並んでいて、社宅に囲まれた広場があった。 あ…

回らないお寿司はいかが

今年の狸の夏休みは、お盆を含む一週間だった。 狸と同世代の方は独立している子世帯が帰省してきて賑やかだったという方や、若い方は帰省して久しぶりに親のスネをかじってきたという方もいらっしゃるだろう。 狸のところには関東にいる、にゃんこファミリ…

力が強いね!

新生児の手に物を掴まらせると、ギュッと握って離さない。これは動物の母親が、こどもがしがみついたまま走ったり、木から木へとジャンプしたりしても、こどもは落ちない、その能力が人間にも残っている原始反射(手掌把握反射)なのだそうだ。 狸の孫が遊びに…

◯レンジャーはすごいけど、パパはいいなぁ〜ある企業の夏祭り〜続編

昨日の記事の続きの話になるが、その企業の夏祭りに、◯レンジャーショーが企画されていた。 開演時間の前から陣取って、今か、今かと固唾を飲んで待っているチビッ子たち。大歓声とともにショーが始まると、あっと言う間に舞台に引き込まれていく。 ピンチを…

青い空白い月〜Midday-moon

いやぁ暑い暑い。ここのところ大阪の最高気温は連日体温超えである。そろそろ勘弁してほしい。 休みの朝にちょっと近所に出掛けた帰り道で月が見えた。まだ湿気が多くないのか空は綺麗な青だった。その青い空の中に半分融けたような白い月が浮かんでいる。こ…

花火大会

花火大会は日本の夏の風物詩。最近は花火大会を見るために日本に来る観光客も多いらしい。海外にも花火大会はあるが、日本のとは力の入れ方が違うようだ。 曰く『何万発』『長さ何メートルのナイヤガラ』などだ。加えて細かな演出が良いのだという。上空の風…

思い出のモーターサイクル〜Z50R

栃木県に住んでいて、にゃんことおもちが小学校の中学年になったころに、Hondaのツインリンクもてぎに『親子でバイクを楽しむ会』というのがあるのを知って、子どもたちとモーターサイクル教室に通った話は5月28日に記事にしているが、ちょうどその頃に、こ…

ビーカー

我が家にビーカーがある、というかあった。『あった』というのは、先の大阪北部地震で、このビーカーとガラスのコップ1つが倒れて、ヒビが入ってしまったからだ。 このビーカーは実験室などに普通に見られる50mlのもの。今は同じようなものを買おうと思えば…

腸炎になりました

昨夜から、どうもお腹の調子が悪い。にゃんことおもちに『狸に毒味をさせても意味がないよな』と言われるくらいお腹は強いのだが、どうも何かに当たったらしい。 高校生の頃までは体が弱い方で、よく風邪をひいたり熱を出したりした。姉は丈夫だったので、狸…

孫は可愛いか?

三連休を利用して、にゃんこがこどもを、つまり孫を連れて出張のついでに我が家に立ち寄り、のんびりと羽根を伸ばしている。 孫ができたというと、よく聞かれるのは『お孫さんは可愛いでしょう?』であり、よく聴こえてくるのは『目の中に入れても痛くない』…

七夕

今宵は七夕。大阪メトロ御堂筋線に乗り入れている北大阪急行電鉄の終点、千里中央駅で『七夕列車』という、かなり気合の入ったイベントが有り昨年出掛けてみたら、なかなか楽しかった。 今年は浴衣を着ていくと、電鉄の記念品をいただけるというので更に行く…

カーオーディオのボタン

ピッ、ピー、ピンポン♪の記事を書いているときに、以前乗っていたクルマのことを思い出した。ホンダのビートと言うクルマだ。このクルマはいわゆるバブルの時代に生まれたので、当時のモノとしては、結構凝った作りをしていた。 オーディオも当時の他のクル…