120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

暖かいねぇ

大阪の今年の冬はとても温かい。 狸は寒いのは嫌いだが(暑いのも嫌いだが)、こうも温かいと調子が狂ってしまう。 豊中の1月の最低気温の平年値は0~1℃、最高気温は8~10℃なのに、 www.data.jma.go.jp 今年は平年を下回った日はほとんどなくて、今週の火曜日の…

留学生の思い出〜その3

3番めの留学生はマレーシアの古都マラッカからのRさん。 マレーシア政府の農業省に務めていて、日本の農業技術を視察して母国の農家の指導にあたる幹部として、日本の農村地区に研修のため留学してきた社会人留学生だった。 我が家のゲストとしては初めて日…

スーパーカブを作る高校生、乗る高校生

少し前に『高校生がダンボールを素材にHONDAのスーパーカブC100を作った』という記事を見かけた。 HONDAのホームページに彼らのことと、彼らのC100の話が紹介されていた。読むと驚いたことに、彼らはモーターサイクルに特に詳しいわけではなかったのだそうだ…

雨の月曜日

月曜日。 『早く学校へ行って友達と遊びたいな』 こう思っていたのは、中1くらいまでだっただろうか。やがて、 『あぁ、また月曜日が来ちゃったな。学校行かなきゃな。』 から、 『あぁ、また月曜日が来ちゃったな。会社行かなきゃな。』 となっただけで基本…

泉の広場

昨年12月にリニューアル工事が終了した『ホワイティうめだ』の泉の広場を見に行ってきた。 もともとファッションや雑貨に全くと言っていいほど興味がないので、今までどんな店が並んでいたかはおぼろげだが、今回のリニューアルで、ほぼ飲食店に入れ替わって…

純喫茶

大阪メトロの『「純喫茶めぐり」キャンペーン』のリーフレットに紹介されていた、なんばにある純喫茶の『アメリカン』に行ってきた。 昭和21年創業。お元気だった頃の、料理研究家の小林カツ代さんが記事にされていた店でもある。 www.junkissa-american.com…

霧の朝

金曜日の朝、家を出たら霧がかかっていた。大阪平野にしては珍しく濃い霧だった。 会社に向かう路を少し外れて、タワーマンションが下から上まで見えるところまで行ってみると、果たして上層部は霧の中だった。上の階では雲海の中なのだろうか。 霧には思い…

スーパーカブ110のエンジンは何回転で回ってる?

慣らし運転について考えていると、スーパーカブ110のエンジンの回転数について、いろいろ思ったことを考えてみることにする。 スーパーカブ110のスピードメーター上では4速の最高使用速度は110kmだった。このときの回転数を計算する。 4速の変速比は0.916、…

慣らし運転〜その2

以前の記事でVT250Fに乗っていた話を書いた。このモデルを買ったときのことを思い出したので、書いておく。 狸が新車で買ったモーターサイクルは、これとハーレーのXL883。身近では姉が乗っていたヤマハのタウニィ、すずめのCBX250Sが新車だった。 VT250Fは…

慣らし運転

パフェ号は、やっと100kmを超えた。エクレア号(すずめのスーパーカブ110)はもう少し走っているが、700kmくらい。 昔は『1000kmは慣らし走行をやるもんだ』なんて、したり顔で言うヤツがいたものだが、最近のモーターサイクルはどうなのだろう? 古いものと比…

留学生の思い出〜その2

2番めの留学生はインドネシアのRさん。 日系企業の現地法人に務める幹部候補生として、日本の親会社に研修留学してきていた社会人留学生だった。 中国のGさん程は日本語ができなかったけど、英語と日本語と駆使?して楽しくおしゃべり。インドネシア語もいく…

パフェ号、初回点検に行く

パフェ号(狸のスーパーカブ110)を初回点検に持っていった。 まだ走行距離が100キロにも満たない(入庫時99.4kmだった)ので、まだ良いかと思っていたが、ホンダの保証書によると1000km走行または登録から50日以内に点検を受けるようになっているので受けに行っ…

お使い

週末の夕食に久しぶりにお好み焼きをしようということになった。が、いざやろうとすると『あれがない、これが足りない』というものがあり、スーパーに買い足しに行く必要が生じた。 我が家から最寄りのスーパーまでは徒歩五分。すずめは下ごしらえを始めてい…

留学生の思い出〜その1

我が家に初めて来た留学生は、中国から日本の国立大学の大学院に留学して来ていたGさん。 国費で来日したGさんはとても優秀。日本人の家庭にステイしたのは良い経験でしたと語ってくれたGさん、専門科目以外でも日本語はペラペラ。まるで近所の若者が遊びに…

留学生四方山話〜その1

留学生に関する思い出話をする。 すずめによると我が家に来てくれた留学生は、およそ50人以上らしい。随分たくさん来てくれたものだ。 まず、いつ頃からかはわからない。ネットとスマホが行き渡った頃からだろうか留学生の感じが変化したなぁ、と思う。 ボラ…

ホストファミリー

エアビーアンドビーという民泊のシステムが一般的になった。 我が家では30年近く前から留学生のホストファミリーボランティア活動をしている。もともとは狸の母親が、近所の大学の留学生を自宅の昼食に呼ぶというボランティア活動をやっていて、留学生が家に…

夫婦で旅行に

我が家は、にゃんことおもちの二人のこどもが独立するまで、何かと家族揃って出かけることが多かった。 おもちが独立してから、もうはや3年になるが、すずめとふたりに戻ってからは調整が楽になり(二人の予定を合わせればいいので)旅行やイベントに出かける…

太陽の周りを回る

水金地火木…。 太陽系の惑星・小惑星はみんな太陽の周りを回っている、と思っていた。ある意味それで正解なのだが正確に言うと違う時がある。先日初めてそれに気付かされた。 きっかけはこの記事を読んだから。 www.businessinsider.jp これを読んで『あれっ…

今年はいつどこへ

今年はいつどこに行こうかな。 まずは日程を。 仕事の休みが取りやすいから、ここ何年かは10月初旬に連休を取って旅行に出かけることが多かった。この時期は中国・台湾の国慶節に当たる時期で、どこに行っても中国系の旅行者が多く混み合っている。 国慶節…

大きなお月さま

昨日の早朝4時過ぎに満月だったが、半影月食が有った(らしい)。狸はすっかり寝ていたので見ていない。それに半影月食は注意深く見ていないとわからない。 月の端のほうが何となく暗いかな?くらいの感じだから。月から見ると地球で太陽が隠されるものの、全…

片付けるということ

『片付け』というと、若いときや子どもたちがまだ家にいる間は、出ているものを定位置に戻すこと、工夫して効率よく収納すること、だった。 最近は家族も巣立って減員し我々も歳を経たので、『いらないもの・使えないもの』だけでなく『使わないもの』『使う…

トラックパットがクリックできない〜修理編

クリックができなくなったトラックパッドをよくよく見ていると、クリックしてもストロークがない! これは機械的に壊れたか…と、かなりがっかり。しかしネットで調べてみるとこんなことがわかった。 【Macbookは感圧タッチパッドである】なぁ〜んだ、ストロ…

トラックパットがクリックできない

狸はMacbookを使っている。 もともとはWindows派だったのだが、すずめが仕事の関係でスマホが必要になり、その時に既にスマホを使っていた、にゃんことおもちがiPhoneだったので、わからないことが有ったら聞きやすいという理由でiPhoneを購入した。 バック…

ダイニングコーナーの効率アップ〜その後

ダイニングテーブル選びの続き。 3.ダイニングセットを廃棄。二人用ソファダイニングテーブルを新調する。 の案がコスト的にも、購入後のスペース効率の面でも有利と思われたので、家具のショウルームを見に行くことにした。 一般的なダイニングテーブルは高…

鉄ちゃん

かつての職場の同僚たちと新年会をした。 一人、息子さんが風邪を引いて欠席。同僚が言うにはその息子さんが『鉄ちゃん』なのだそうだ。 何でも中学受験をしたところ、彼は受けたいくつかの学校に全部合格した。当然、最終的にどこに進学するかを選ぶ必要が…

ダイニングコーナーの効率アップ

ダイニングテーブルを買い替えたいと思った、と言うか、狸は随分前からダイニングセットを効率化したいと思っていた。 今使っているダイニングセットは、栃木で戸建てに引越したときから28年使っていて、ガタは来ていないが、傷や擦れが目立ってきて、すずめ…

パフェ号でジムに行く〜その2

先週末は年末の大掃除と草刈りでジムに行かなかった。 年明けて初ジムに行くことにしたのだが、前回はカテゴリー1の南千里に行った。今回は少し遠くなるが、パフェ号で走っていくには、これまたちょうど良さそうな距離のところ(18kmくらい)に、もう一つカテ…

空港で働く車

先日、にゃんことおもちの家に行くのに、伊丹ー羽田で飛行機を利用した。(飛行機を使うのは飛行機好きなこともあるが新幹線よりも安いから!というのも重要な要因だ) 往路は夜だったので、あまり空港内を見ていなかったが、復路は昼間だったので空港内で働く…

年賀状

新年の挨拶は年賀状から…だった。 近頃は仲間の生存確認や連絡はFacebookやTwitterなどのSNSで十分事足りているが、我々世代だとそういうものには全く関与しない人たちもいて、その場合年に一度の年賀状が唯一のコミュニケーション手段となっている。 最近『…

市場に行く〜仲卸店編

ターレの話だけじゃなくて、仲卸の話も。 今回は、せりなどが行われているブロックは見れないが、仲卸店(魚屋さんや寿司店などが買い付けに来る)があるブロックが一般公開されて、見学したり買い物ができたりできる様になっていた。 テレビで見たことがある…