120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

天文

火球

昨日の記事で7月11日には梅雨が開けるのかも⁉と言っていたが、今日天気予報を見たら晴れるのは19日からに延びていた。やはり開けるのは平年並みになりそうだ。残念。 ところで、そんな梅雨の真ん中の、ほんの僅かな雲の切れ間を狙ったように関東地方で火球が…

お義父さんが Sportster をお持ちであった

お義父さん(米寿)がなんと Sportster をお持ちであるのがわかった。 とは言うものの、米国製鉄馬ではなくて日本メーカーのものだ。タネを明かすとニコン製の双眼鏡『スポーツスター3 8X25D CF』だ。 この双眼鏡は狸が定期的にメンテしている、お義父さんの光…

部分日食

6月21日夏至。夏至と日食が重なるのは372年ぶりのことだという。 台湾などでは金環食が見られ日本では部分日食だった。日食は久しぶりに見るので、天気予報は久しぶりの晴れ時々くもり、しかも日曜日ということもあって少し張り切っていた。 大阪での最大食…

ストロベリームーン

今月(6月)の満月のことをストロベリームーンと呼ぶのだそうだ。 昔はこんな呼び方は聞こえてこなかったと思うが、ここ数年『今月の満月は〇〇ムーンです』という記事を目にするようになった。 天気予報会社のホームページにも記事になって載っている。(参考:…

きぼう、が見えた

きぼう、が見えた。 狸が在宅勤務に失望していたわけではなくて、国際宇宙ステーション(ISS)の『日本実験棟きぼう』である。 www.jaxa.jp 何日か前のネットのニュースで『6月4日の午後8時頃に日本上空を通過する』という記事を読んだ。ネット天気予報にも掲…

オリンピックイヤーと、うるう年のカンケイ

新型コロナウイルスの影響で東京オリンピック2020の開催1年(くらい)延期が決まった。 狸は『オリンピックは4年に一度のうるう年に行われるもので、うるう年とオリンピックの間には何か特別な決まりがある』と思っていたが、実はそんな決まりはなさそうだ。 …

宵の明星

久しぶりの星ネタである。 仕事の帰り道、狸は新型コロナウイルスの影響もあって、基準より1時間ほど出社を早めているので帰りも幾分早くなっている。 そのぶん、早春の夕焼けが残る時間に間に合うように帰宅できる日も増えた。 家の近くまで戻ったところに…

冬の夕空を見上げる

この週末は不意に雪がチラついたり、朝、クルマの窓ガラスに霜が降りていたりして、久しぶりに冬らしい天候だった。 高校の同級生のLineグループで、冬らしく澄んだ夕空に浮かぶ星についての質問が回ってきた。 『こんばんは 寒いですね。 今日は北摂でも雪…

霧の朝

金曜日の朝、家を出たら霧がかかっていた。大阪平野にしては珍しく濃い霧だった。 会社に向かう路を少し外れて、タワーマンションが下から上まで見えるところまで行ってみると、果たして上層部は霧の中だった。上の階では雲海の中なのだろうか。 霧には思い…

太陽の周りを回る

水金地火木…。 太陽系の惑星・小惑星はみんな太陽の周りを回っている、と思っていた。ある意味それで正解なのだが正確に言うと違う時がある。先日初めてそれに気付かされた。 きっかけはこの記事を読んだから。 www.businessinsider.jp これを読んで『あれっ…

大きなお月さま

昨日の早朝4時過ぎに満月だったが、半影月食が有った(らしい)。狸はすっかり寝ていたので見ていない。それに半影月食は注意深く見ていないとわからない。 月の端のほうが何となく暗いかな?くらいの感じだから。月から見ると地球で太陽が隠されるものの、全…

冬至

昨日12月22日は冬至だった。 ご存知のとおり一年のうち昼間が一番短い日。 ところが日没が一番早い日と日の出が一番遅い日は別だ。日出没時刻は太陽の上端が地平線と接する瞬間を、大気による浮き上がり分を考慮して計算されているので、これにより冬至が日…

お悔やみ〜アレクセイ・レオーノフ氏

宇宙飛行士記念博物館で『人類で初めて宇宙遊泳(船外活動)を成し遂げた男』に関する展示があった。狸は人類初の船外活動がロシア人だったということは、こどものころに誰かから聞いて何となく覚えていたが、その人の展示を見たのは初めてだった。 ・1965年3…

宇宙飛行士記念博物館で宇宙食を食べる〜モスクワ旅行3日目その2

館内で特に目を引いた展示物を3つ紹介しよう。 世界で初めて宇宙にでかけた犬 本物の剥製だそうだが『こんなに小さい体で宇宙に出たのか』と感慨深い。良く訓練されたのだろうけど不安は無かったんだろうか。ご苦労さま。 宇宙船ミールのトイレ 言うまでもな…

スペースミュージアム(宇宙飛行士記念博物館)〜モスクワ旅行3日目その1

宇宙飛行士記念博物館はホテルの前の通りを挟んで向かい側。毎朝カーテンを開けると見えるところにある。 www.kosmo-museum.ru 今日は朝ごはんを少しゆっくり始めたところ、レストランに中国の団体さんはほとんどいなかった。大勢がロビーでチェックアウト待…

秋の日はつるべ落とし

『秋の日はつるべ落とし』という言葉を思い浮かべる季節になってきた。仕事を終えて駅に向かう道で夕暮れになるのも早くなった。 秋分の日を過ぎて、これから半年は夜のほうが長くなる。こどもの頃から秋は、あっという間に夜が来るな、日が短くなる変化が速…

夜撮カメラ4

昨日、iPhoneのアプリ『夜撮カメラ』を記事に書いた。折角だからちゃんと?お月さまを写してみようと思った。 iPhone用のアプリはこれ。 昨夜は十六夜の月だった。良く晴れていて空の透明度も良く、しめしめ、である。満月に近い月は明るいからシャッタース…

9月14日の満月

先日の中秋の名月は残念ながら曇り空。 その次の日、土曜日は良い天気だった。天文年鑑によると満月は土曜日の13時33分。ということで土曜の宵の月は満月と言って良い月だった。 満月は明るいがサイズが小さい(天球では一番大きく見えているのだが)のでスマ…

13日の金曜日

大阪北部では昨夜は残念ながらお月見には適さなかった。雲の向こうに『このへんかな?』と、薄っすら月の明かりが見えるだけ。それでも狸は、すずめが買ってきてくれた月見団子は、しっかり頂いた。 天気が悪いのも13日の金曜日というだけのことがあったのだ…

中秋の名月

今日は旧暦の8月15日で、つまり今夜は中秋の名月。ただし満月より少し手前だ。 細かく調べると今夜8時頃の月齢は約14、つまり満月は明日の晩(月齢約15)のほうがより近いことになるわけだ。 大阪では昨日から空気が入れ替わったのか、急に爽やかな秋らしい朝…

秋の長雨

秋の長雨も一段落してツーリングシーズンの開幕かなと思っていたが、蒸し暑さが戻ってきてしまった。夜も寝苦しい。 そこでWNIのサイトで天気図を見ると、 秋雨前線が北上していて、大阪あたりの空気は夏の終わりに逆戻りしている。アメダス豊中の気温を見て…

天体望遠鏡博物館

香川県さぬき市にある、天体望遠鏡博物館に行ってきた。ここは日本で唯一の天体望遠鏡に関する博物館ということで、以前記事にしたかもしれないが、狸の持っている天体望遠鏡を寄贈したのだ。 『寄贈していただいてから展示するまで少々お時間がかかりますよ…

台風が心配

我が家を訪れていた、孫の豆台風は帰っていった。いわく、『孫は来ても嬉しい、帰っても嬉しい』とか『孫が来て一番疲れたのは耳だった』などとは、良く言ったものである。 ところで待ちに待った?お盆休み。学校なら1学期終了!そこに何やら怪しい雰囲気だ…

梅雨は明けたが空気はまだまだ湿っぽい。雷が鳴ったりにわか雨が降ったりしている。台風も発生して西日本上陸ルートを取っている。昨年の台風被害のこともあり、こっちに来なければ良いがと心配だ。 そんなとき北大阪急行の駅の近くを歩いていたら、見事な虹…

1969年7月20日

狸世代の方々はこの日のことを覚えている方も多いだろう。今から50年前のこの日にアポロ11号が月に着陸した記念の日だ。 (厳密には7月20日20時17分(UTC)なので日本時間は7月21日朝5時17分) ja.wikipedia.org 当時小学生だった狸は、夜から始まった特集番組を…

おめでとう!はやぶさ2

はやぶさ2が小惑星リュウグウに2度目のタッチダウンを試みて成功し、2回目のサンプルを取得することにも成功したという。 お昼のニュースで報じられていた。関係者は全員でVサイン、パブリックビューイングの会場では涙ぐむ人も見られた。関係者の努力にま…

今年の旅行先を絞る

すずめに約束している年に1回(以上)の海外旅行。今年はどうしようか?の続き。 今年もなんだかんだで連続有給休暇を取れるのは10月で、同時にすずめも仕事を休めることになった。(同時に休めないと旅行に行けないわけで) 色々な法律の整備が進んだのと、職場…

七夕考

今年の7月7日の夜、大阪北部では雲が晴れて織姫星と彦星が明るく輝いていた。 最近、織姫と彦星の話を悲恋のロマンス的に書いてある記事が増えた気がして、何となく違和感を持っていた。狸が小学生の時に習った内容と違っていたからだ。 狸が聞いていた話の…

七夕は旧暦で

七夕がやってきた。 狸の住んでいるマンションでも、こどもたちの願いのこもった短冊が揺れる笹がピロティに立てられている。買い物に行っても駅やスーパーの入口に笹の葉がサラサラしていることが増えた。 こどもの頃から星空を見上げるのが好きだった狸は…

気象レーダーのノイズ

梅雨前線の活動が活発化して九州南部では大変な降水になっている。これ以上被害が増えないようにお祈りします。 狸の住む大阪北部でも強い雨が予想されていたので、仕事の昼休みに気象庁の『高解像度降水ナウキャスト』を見ていて、変な雲があるのに気がつい…