120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

こども

夕食会とアイスクリーム

夕食会に行ってきた。 6時半開始で、大阪府指針の2時間で真面目に守った結果、8時半に解散になった。 場所は京橋駅(大阪の)界隈だったが、店は駅からは少し西の方に外れたところだったので、天満橋まで15分ほど歩いて帰った。 上手く行けば、ちょうど自宅最…

ズボンから石

新しくパンツを買った。 ウエストはちょうどよいサイズだったが丈が少し長い(狸の足が短い!)ものだった。 すずめによると『少し長めのパンツの裾を折り返して履くのがカッコ良い』らしい。 そこで狸も丈カット加工は施さないで持ち帰ってきた。履き心地もよ…

ツクツクボウシの声

お盆休みに入った。 団子三兄弟(古いなぁ)台風がやってきている時に、すずめと服部緑地公園を散歩していた。 昼間だったので木陰を選んで歩いていたが、それでも結構暑いうえに、クマゼミ・アブラゼミ・ニイニイゼミの大合唱で耳が痛いくらいだ。 その中でツ…

土用の丑の日

7月28日(水)は土用丑の日だった。 土用の丑の日 - Wikipedia 狸は鰻が好物だが国内産鰻がバカみたいに高くなって、さらにひょっとすると絶滅危惧種になるかも知れないと言われ始めたときから、食べるのは年に一度くらいになった。 今年は仕事帰りに、すずめ…

母の日、こどもの日

この前の日曜日は5月第2日曜日で、ご存知母の日だった。 我が家には数年前に独立して家を離れたが、にゃんことおもちという、こども(大人だけど)がふたり。 すずめに、にゃんこから母の日のプレゼントが届いた。にゃんこは毎年々々律儀に送ってくる。 今年は…

千里ニュータウンの『あほんだら獅子』

車検の見積もりに行ったときだ。 ちょっと寄り道をして千里中央公園にも行ってきた(駐車場・駐輪場あり)。 公園の中を散歩したかったこともあるが少し童心に帰ってみたい気がした。 この公園の南の端に体育館がある。その東側に少し小高い丘があって、その頂…

3月3日

昨日は3月3日。 『ひな祭りの日』だったり、『耳の日』だったり。マニアックなところでは『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の両さんこと、両津勘吉の誕生日でもある。 両津勘吉 - Wikipedia 両さんは戦前~1970年代の生まれらしいから、80~50代というところか…

なぜ大豆をまくのか

節分と言えば狸は恵方巻きより豆まきだ。 こどものころは、豆をまいた後に『歳の数だけ豆を食べる』のが待ち遠しくて、数粒しか食べられない時は『大人は(たくさん食べられて)良いなぁ』と思ったものだ。 今や何十粒も食べて良くなって、嬉しいやら何やら、…

石油ストーブ

『石油ストーブ』懐かしい響きだ。 狸世代の方には、エアコンやファンヒーターが普及する前は、ご自宅の暖房が炬燵と石油ストーブだった、という方もいらっしゃるのでは。 燃料は灯油だが何故か『灯油ストーブ』とは言わない。 狸がこどものころはストーブに…

寒い寒い~続

寒い寒い。 職場に向かって歩いていると道端の水たまりに氷が張っていた。温かい大阪市内で氷が張ったのを見かけたのは今季初めてだ。 1月8日は大阪市も冷え込んで最低気温が-1.5℃だったので氷が張ったのだろう。 狸の住む北摂は豊中のアメダスで-3.6℃。やは…

クリスマス強化月間

毎年この時期には記事にしているような気がする。 狸家では、すずめが12月をクリスマス強化月間として、家中の飾り付けやイブの料理に力を入れてきた。 子どもたち(にゃんことおもち)が巣立って数年になるが、我が家のクリスマス強化月間は、だんだん地味に…

冬至

昨日12月21日は冬至。 冬至の定義は太陽の黄経が270°になること。昨日の19時2分にその時を迎えたわけだ。 一年は365日と1/4日くらいだから、毎年少しづつ遅くなって4年毎のうるう年に戻される、を繰り返す。来年の冬至は12月22日だ。 冬至になると、いつも思…

年賀状の準備をする

毎年12月になると年賀状の準備をしなければ、とソワソワする。 郵便ポストにも『12月15日から受付』などとポスターが貼られるようになった。 狸は小学生くらいの時に年賀状を書き始めて、最初は数枚だったのが交友範囲が広がるに従って増えてきて、すずめと…

ビデオ〜その6

ビデオの整理の続き。 昨日想像していた千円札の束は羽が生えて飛んでいってしまった〜! 2本目のビデオをDVDに焼こうとした。ビデオの長さは95分くらい。DVD1枚に焼くには問題ない。レコーダーの『ぴったり録画』機能を使って画質がそこまで落ちないように…

ビデオ〜その5

ビデオの整理の続き。 結局回り回って、MiniDVビデオカメラで再生⇛DVDレコーダーで直接DVD化、という手順を踏むことにした。 狸家にDVDレコーダーが有るには有るが、2002年頃のこれまたヴィンテージなパナソニック製。デジタル信号をそのまま入力できるDVDレ…

ビデオ〜その4

MiniDVをDVD化する話の続き。ケーブル類も揃ったし接続を試みる。 MiniDVビデオカメラ⇛IEEE1394⇛ファイヤーワイヤー⇛MacBookだ。 チョット心配された中国製バルク品のIEEE1394(4Pin〜9Pin)とApple純正のFirewireアダプタも問題なくつながり、ビデオカメラとM…

写真集を作ってみた

『ToLoT』に写真集を発注した。 https://tolot.com/ B6版の写真集には63枚(表紙の写真を含む)の写真を入れることができる。写真が多すぎると選ぶのが大変だし、少ないともったいない。 一冊にまとめやすいテーマを選んで、シリーズ化してみることにした。狸…

ビデオ〜その3

MiniDVをDVD化する話の続き。 ラッキーなことに狸のPCはMacBookで、ThunderBolt端子は最初から装備されている。 と言うことで、IEEE1394端子を追加する「ThunderBolt- FireWireアダプター」とIEEE1394ケーブル(4pin-9pin)を組み合わせることでMiniDVビデオ…

ビデオ〜その2

8mmビデオの再生機が全て壊れてしまっていることを昨日の記事に書いたが、大量のMiniDVの方を何とかできないかやってみることにした。コストダウンも兼ねて、の話である。 MiniDVが再生できる機材は狸のビデオカメラと、すずめの母上のもの、の2台である。狸…

ビデオ

狸世代の方は、結婚やお子さんが生まれたのを期にホームビデオカメラを購入された方も結構おられるのではないか。 狸は同じようなシチュエーションで、8mm⇛Hi8mm⇛MiniDV⇛HDDビデオ⇛iPhoneと、機材が変遷している。これらも狸のものぐさの効果?で、8mmが34本…

コアラを抱っこする

30年近く前にオーストラリアに家族で、でかけた。 我が家初の家族揃っての海外旅行だった。 当時『生き物地球紀行』という番組の大ファンだった、にゃんこが『コアラさんに会いたい!』と言い出したのがきっかけになり、行って実物を見て抱っこすることに。 …

写真の整理をする〜続き

ある調査によると日本人が持っている写真は一人あたり5万枚!!に上るそうだ。 狸がものぐさなのと、自分が写真に写るのが嫌いなせいもあり、平均よりは少なめだとは思う。 大量の写真とアルバムをどうしよう、ということからアルバムは解体して小さく作り変え…

写真の整理をする

写真、デジカメ前の時代の話である。 我が家は結婚してから、どこに行くときもカメラを持って行っては写真を写すというスタイルで、結構な量の写真を撮っていた。 すずめがマメにメモを入れながらアルバムを作っていた。我が家のアルバムは半粘着性の台紙に…

今年の七夕

今年の七夕は大阪では雨だった。 昨年は、当ブログによると天気が良かったらしい。沖縄・奄美地方と北海道を除くと日本は梅雨の真っ只中だから、やはり七夕にスカッと晴れるのは難しいと思う。 どのくらい晴れるんだろう?と思う人は多いらしく、まとめ記事が…

こどもコーヒー

狸世代の方々は、こどものころ『コーヒーは大人になってからね』と言われて飲ませてもらえなかった人もいるだろう。 狸も小中学生のころは同じように言われて飲んだことがなかった。もっとも紅茶は毎朝のようにミルクと砂糖を入れて飲んでいたからあまり説得…

新型コロナウイルス自粛生活で解ってきたこと

新型コロナウイルス感染症対策の自粛生活で解ってきたこと。 狸が務める事業所でも4月15日から在宅勤務が推奨から原則在宅に引き上げられて、狸も5月2日に連休に入るまでの半月で出社は4回。あとは在宅勤務8日、有給休暇1日、出張1日となった。 コロナ後はこ…

おうち保育園

新型コロナウイルスの影響で学校が休校になっているが保育園も例外ではない。物流や医療関係者など在宅勤務にできない方や自治体の指定職種を除いて受け入れも難しくなっている。 狸家の近所にも保育園がある。在宅勤務を始めてしばらくは園児の賑やかな声が…

狸、お誕生日会をする

外出自粛で出かけたところで施設や食料品売場以外は開いていないし、ということだろうか週末のスーパーやホームセンター、百均ショップは大入り満員。三密状態になってしまっている。 反面、気の利いたレストランやカフェ、喫茶店はお休みか、1テーブル一人…

志村けんさん逝く

新型コロナウイルスによる肺炎で志村けんさんが逝った。享年70歳だった。 狸世代には『8時だヨ! 全員集合』を見てきた方も多いだろう。また、親御さんから『見てはいけません!』と言われた方もいるだろう。 良しにつけ悪しきにつけ、当時の小中学生たちには…

イベント自粛、二回めの日曜日

新型コロナウイルス対応でイベント自粛要請が出て二回目の週末になった。 土曜日は雨模様で出歩く気分にならない様子なので、家の周りを少し歩き回るくらいで、あとはのんびり映画を(ビデオオンデマンド)みたりネットのニュースを見たり。 日曜日は風が冷た…