120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

自然

中秋の名月

10月に入ってずいぶん涼しくなったが昨夜の月が中秋の名月だった。 中秋の名月(いわゆる十五夜)は旧暦の8月15日だが今年は閏4月が入ったので新暦の10月になった。かなり遅めの十五夜だ。 そのおかげで大阪でも涼しく、天気もよく、お月見が楽しめる。 必ず満…

陽の光

先日、寝室のベッドを移動させて掃除をしていて、あれっ?と気がついた。 床に敷いてある天然木のタイルの色が随分焼けているが、一部白いところがある。そこはちょうどベッドの脚があったところだった。 そこだけ丸く真っ白で、他の部分は日焼けして色が濃…

2色花(オシロイバナ)

すずめとチョット買い物がてら散歩をしているときだった。 路傍に可愛らしい花が咲いているのが目に入った。誰かが2種類の花を植えたのかな?と思ったが。 赤と黄色のオシロイバナのようだ。しかしよく見ると、このオシロイバナは一つの株から2色の花が咲…

暑さ寒さも

『暑さ寒さも彼岸まで』の、お彼岸がまもなくやってくる。 昔の人は良く言ったものである。確かに昼は蒸し暑く感じることもあるが、さすがに夜は涼しく、心地よい風に吹かれて眠りやすくなった。 時折にわか雨が天気予報に入ってくるが、天気図を見てみると(…

秋の気配

ここ数日、急に涼しくなった。 昼間のセミの声も殆どなくなって、代わって夜の虫の声が大きく聞こえるようになった。 朝も涼しくなって猛暑の間は休んでいた、すずめとの散歩を再開した。まだまだ日差しは強いが、爽やかだった。 アメダス豊中の最低気温を見…

24時間で真夏から真冬へ

昼休みにYahooニュースを読んでいたら、アメリカのコロラド州都デンバーで、9月7日から8日の24時間の間に真夏から真冬に激変するという出来事があったそうだ。 記事を要約すると、9月7日の最高気温は33℃だった(6日はさらに高くて37℃)が翌朝9月8日の最低気温…

空調服

今年は9月に入っても暑さはなかなかおさまらず、まだ猛暑日が発生する見込みだと言うのだから、勘弁してもらいたいものだ。 空調服というものがある。 腰のあたりに強力なファンとバッテリーが付いていて、外気を服の中に取り込み、汗を乾かして体温を下げる…

アルファ米〜防災の日

9月1日は防災の日。 我が家にも非常食が多少置いてあるが、賞味期限が切れるので非常食を食すことにした。 我が家の非常食は尾西食品株式会社のアルファ米シリーズだ。熱湯を注いで20分、水でも70分で食べられるようになるというすぐれものだ。 2年前の台風…

9月のセミ

9月になったというのに毎日平年を上回る暑い日が続いているが、それでも季節が進んでいるのを感じるのが蝉の鳴き声だ。 気がつくとクマゼミの蝉しぐれが聞こえなくなっていた。代わりにミンミンゼミが鳴いていた。関東太平洋側に住んでいる方は珍しくないか…

狸、鍾乳洞を発見する〜続

すずめと買い物の帰りに回り道をして歩いていたら、とても小さな鍾乳洞が有るのを発見した、という話を以前記事にした。 最近、その後が気になって散歩がてら観に行った(わざわざ行くか?)。すると! 【2020年7月末ごろの現地写真】 【2020年8月末ごろの現地…

まだ暑いのか〜アメダス豊中

天気予報、2週間予報で『今後2週間も高温が予想される』という話をしていた。 今まででも十分に暑いのに、まだ続くのか〜。最近お昼のニュースで『大阪府豊中市の気温が〜』という言葉をよく聞く気がする。 大阪では暑いところにカウントされているのかと思…

コアラを抱っこする

30年近く前にオーストラリアに家族で、でかけた。 我が家初の家族揃っての海外旅行だった。 当時『生き物地球紀行』という番組の大ファンだった、にゃんこが『コアラさんに会いたい!』と言い出したのがきっかけになり、行って実物を見て抱っこすることに。 …

太平洋高気圧強化

台風四号が発生した時に、朝鮮半島を横切り日本海から北日本に抜けるコースで台風が通過すると、太平洋高気圧が強化されて猛暑になるらしい、という話を記事に書いたが、どうもそのとおりになってきた。 アメダス豊中局の最高気温は8月8日に33.0℃、その後34.…

チョウザメ(sturgeon)

チョウザメって? ja.wikipedia.org これ。 アメリカ先住民の呼び方で、8月の満月のことをsturgeon moon (チョウザメ月)と言うそうだ。 日本でチョウザメと言われても、名前は聞いたことが有るけど。。。くらいであまり馴染みがないが、アメリカ先住民にとっ…

狸、鍾乳洞を発見する

すずめと買い物の帰りに回り道をして歩いていたら、とても小さな鍾乳洞が有るのを発見した。ただし洞自体は人工構造物だ。 幅20cm、高さ10cm、奥行き20cmくらいか。『探検するには危険は伴わなそうだが、個人所有のものと考えられる』などど、すずめに冗談を…

雨が土砂降り

今年の梅雨も最盛期のようだ。 線条降水帯の強い雨が狸の住む北摂地方にも次々やってきて、どんどん降ってくる。 あまりに湿気が多いのに閉口してエアコンを除湿で運転することにした。すずめも狸もエアコンが好きではないので、家でもクルマでもほとんど使…

蚊がブンブン

暑くなってセミが鳴きだすのとほぼ同時に現れるのが蚊だ。 有名な話だが、蚊は地球上で最も危険な動物と言われている。推定で毎年70万人以上が蚊が媒介する感染症が原因で亡くなっている。 www.huffingtonpost.jp その蚊が今年もやってきた。こどものころに…

今年の七夕

今年の七夕は大阪では雨だった。 昨年は、当ブログによると天気が良かったらしい。沖縄・奄美地方と北海道を除くと日本は梅雨の真っ只中だから、やはり七夕にスカッと晴れるのは難しいと思う。 どのくらい晴れるんだろう?と思う人は多いらしく、まとめ記事が…

雨の日のクマゼミ

前の週末から鳴きだしたクマゼミ。 雨が降っている日は鳴かなくて静かでいいが、どこで何をしているんだろう?夏真っ盛りで夕立が来ると静かだが、去った後には一斉に鳴き出したりする。雨の音で鳴き声も聞こえないのか? 蚊は雨粒を弾く羽毛を持っているので…

梅雨真っ只中

大阪では6月10日に梅雨入りしてから早いもので、もう4週間経過した。『今年はすいぶん真面目に雨が降るなぁ』と思って、雨の降った日を調べてみた。 すると、6月10日から7月7日までの28日間で、1mm以上の降水量が記録されている日は15日間。もっと雨の日が多…

梅雨明けは?

気が早いが、狸は7月になると『梅雨はいつ開けるんだろう?』となる。 今年は梅雨入りがほぼ平年並みの6月10日で、昨年は6月27日だった。このまま平年だと梅雨が開けるのは7月24日ごろ。ちょうど、こどもたちの夏休みがはじまるころだ。 tenki.jp スマホ版Yah…

クマゼミの初鳴き

早いもので7月になった。もう今年も半分、消化してしまったということだ。 狸は在宅勤務では窓を開けて仕事をしている。街なかの色々な音が聞こえるが、自然の音も聞こえてくる。エアコンが嫌いなので多少の雑音は我慢しよう。 昨日から風がとても強い。おそ…

お義父さんが Sportster をお持ちであった

お義父さん(米寿)がなんと Sportster をお持ちであるのがわかった。 とは言うものの、米国製鉄馬ではなくて日本メーカーのものだ。タネを明かすとニコン製の双眼鏡『スポーツスター3 8X25D CF』だ。 この双眼鏡は狸が定期的にメンテしている、お義父さんの光…

この花は?

狸ひとりで散歩にでかけた。 すずめが仕事の日だったが狸は休みを取って主治医のところへ行き、処方箋をもらった薬が出来上がったので、近所の薬局に取りに行くついでに回り道の散歩だった。 普段すずめと歩くコースから外れて歩いていると、何やら周りの草…

部分日食

6月21日夏至。夏至と日食が重なるのは372年ぶりのことだという。 台湾などでは金環食が見られ日本では部分日食だった。日食は久しぶりに見るので、天気予報は久しぶりの晴れ時々くもり、しかも日曜日ということもあって少し張り切っていた。 大阪での最大食…

オリヅルランが咲いた

狸家ベランダ植物園?のオリヅルランに花が咲いた。 記事でも紹介している、冬に良く咲くデンドロビウムは狸の亡父母から受け継いだものだが、このオリヅルランは、すずめのご両親(ご健在)から世話を託されたものだ。 以前から書いているように、狸は水やりと…

トマトを植えてみた

スーパーで売られているトマトは実で、その中にはちゃんと種が入っている。食べる時はいちいち種を出さないのでそのまま食べているわけだ。ではその種はちゃんと芽を出すのか? こどものころから種を植え付けるのが好きで、今は無い実家の庭に、夏みかん、イ…

ストロベリームーン

今月(6月)の満月のことをストロベリームーンと呼ぶのだそうだ。 昔はこんな呼び方は聞こえてこなかったと思うが、ここ数年『今月の満月は〇〇ムーンです』という記事を目にするようになった。 天気予報会社のホームページにも記事になって載っている。(参考:…

6月

6月になった。少し湿気を感じたりして、初夏である。 関西は児童学生の衣替え、梅雨のはしり、サラリーマンはボーナスシーズンだ。 狸は梅雨までの残り少ない晴れの日に在宅勤務をしていた。窓を開けて外から自然の風を入れながら仕事をするのも、それはそれ…

らっきょうを漬ける

今年もらっきょうを漬けることになった。 すずめがスーパーで1kg入りの袋を買ってきてくれた。今年は土付きらっきょうではなく塩漬け(下漬け)も終わって整形されたものしか売られていなかったようだ。 まぁ、その分塩漬けをしなくていいので1週間の短縮。香…