120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

草花

らっきょうを漬ける〜その2

らっきょうの下(塩)漬けを始めて1週間たった。中を見ると確かに泡が出ていた。らっきょうも発酵するとは知らなかった。この状態になると下漬けを終了させても良いらしい。 無事に下漬けが終わったようなのでザルに上げて塩抜きをする。流水で3時間位というこ…

らっきょうを漬ける

狸はカレーライスの時には、らっきょうと福神漬が欲しい。結婚したころ、すずめは、らっきょうが、まるで駄目だった。なんでも歯ごたえが嫌いだったとか。 それがカレーライスの度に狸が、らっきょうの甘酢漬けを美味しそうに食べるものだから、少しづつ食べ…

梅シロップを作る

昨日の記事で庭の梅の木に実がなったことをお知らせした。 そこで梅シロップを作ろう!と言うことになった。梅シロップの作り方はちょっとググるとたくさん出ている。 なるべく簡便な方法が良いので探していると良さそうなレシピが有った。必要な物は、密閉…

梅に実がなった

狸家はレトロマンションの1階を社宅として借りているが、小さな庭がついている。そこに大家さんが植えた梅の木がある。 友人でガーデンクリエイターのN君に庭の手入れを頼むようになってから花もたくさん咲くし、梅の木の元気が良くなった。多分、陽当りが良…

オリヅルランの花が咲いた

狸家のベランダにオリヅルランがある。 もともとは、すずめの母上か父上が育てていたのだが、お引越しをなさるに当たり狸が世話を請け負った、と言っても陽に当て水をやるだけだが。 よくハンギングしている人の画像が紹介されているが、我が家はベランダで…

ローズゼラニウムの花

少し前に近所のホームセンターで『蚊逃げ草』と称して売られていたのが、ローズゼラニウム。 昔々、すずめは一時ハーブに凝っていた時期があり、栃木の自宅の庭にハーブを何種類も植えていた。結局、料理に香水にオリーブオイルにと使途は有ったが余り使うこ…

屋久島

先日、屋久島で50年に一度の記録的な大雨が降ったというニュースを見た。屋久杉林を見に行く健脚者の方々が300人近く一晩孤立して足止めをくらったそうだ。 屋久杉の、なかでも縄文杉を見てみたいと言うのが長年の夢だけど、今回の報道を見聞きしていると叶…

春のオープンガーデン

先日、付き合いのあるガーデンクリエイターがオープンガーデンを開催すると言うので、すずめと出かけてきた。 造園業で剪定などはもちろんやっているが、公園や個人の住宅の庭造りの提案もしている。ショウルームのように自前の庭造りを行って近隣に無料開放…

大阪はあちらこちらの桜が満開だ。 この週末、気温も20℃近くに高くなって急に春らしくなった。狸家の近所の公園や並木の桜も咲きそろって、ちょうどよく見頃になった。 去年の写真を見ると、ちょうど一週間遅くなっていた。先週、寒の戻りがあって、花も長持…

スミレの花

週末、ジムに向かう道に(筋力維持のためのジム通い)スミレの花が咲いていた。 梅が咲いて、桜が咲いて、スミレが咲いて、春本番が来たと実感する。植物には詳しくないが、スミレの花は種類がたくさんあるように思う。→実は違う種類でした https://ja.wikiped…

今年の蘭の花

狸の家には狸の親が育てていた蘭が有る。世話をする人がいなくなって、消えてしまいそうになっていた鉢植えを受け継いだものだ。 今年も花が咲いた。例年より遅く、お正月の休みが終わってから咲き始めた。その後1ヶ月位して満開になった。 たくさん咲いてく…

コーヒーの実

インサイトと燃費の話は少し休憩して植物の話。我が家にコーヒーの木が有るのは何度か紹介している。 昨年も花がたくさん咲いたことをお知らせした。その花の後に実が付き始めて、途中で落ちたり枯れたりして、今年も一つだけ大きくなってきた。 花は10輪く…

蘭の花が咲いた

先代から受け継いだ蘭を育てている話は何度か書いているが、その蘭が今年も花を咲かせてくれた。今年の夏は暑く、秋もなかなか深まらなかったので、ベランダに出している期間が長かった。 その分季節を感じるのが植物も遅くなったのか、昨シーズンよりも3週…

箕面大滝へ紅葉見物

この前の日曜日に箕面大滝へ紅葉見物に行ってきた。 今年の台風で阪急箕面駅から滝へと向かう道が土砂が崩れたり、倒木が塞いだりして11月まで通れなかったそうだ。ようやく紅葉シーズンに開通が間に合ったらしい。関係者の皆さんご苦労様でした。 当日は天…

白い彼岸花

今年の秋分の日、お彼岸の連休だった。 狸は土曜も月曜も仕事で出ていたので連休という気分は皆無だった。お彼岸と言うと、おはぎ、を連想するが、今日はちょっと違う話をする。 高校時代の友人が脱サラして庭師となり、軌道に乗ったのか西宮の関西学院大学…

虎の尾に花が咲いている

観葉植物でおなじみの『虎の尾』と呼ばれるものがある。本名はサンセベリアというヤツだ。10年ほど前に単身赴任してきた時に、当時母が世話をしていたものを一鉢もらってきて、殺風景な一人暮らしに緑を加えた。 本当に手間のかからないヤツで、冬は寒くなら…

コーヒー豆

我が家には鉢植えのコーヒーの木があって、3年くらい前から花が咲くようになって、去年は実が一つなった。この話はいつだか、書いた。 この実はずっと長いあいだ赤いままだったが、最近黒くなってきたので熟したのかと思って収穫してみた。コーヒーの実が成…

蘭の花が咲いている

先代から受け継いだ蘭を育てている話は書いている。いくつか有る鉢のうちひとつの鉢の蘭だけが最近年に二回咲かせるようになっていたのだが、ついに?今年は三回目の花を咲かせた。 いつもゴールデンウィークが終わると、大阪は最低気温が10℃を切ることもな…

コーヒーの花〜その2

我が家に小さな鉢植えのコーヒーの木が有って、今年も2,3輪の花を咲かせた話を6月2日に書いた。その後『また花芽のようなものが付いているな』と思っていたら、急にたくさん花が咲いた。花が開いて2,3日で萎れてしまうので、その甘い香りを楽しめるのはほん…

コーヒーの花

5月30日の記事でコーヒーアカデミーに参加した時に、コーヒーの木の苗をお土産で頂いたことを書いた。このコーヒーの苗は頂いた時は葉っぱが4枚ほどの小さな物で、すずめと狸が一鉢づつ頂いてきた。仲良く同じ大きさの鉢に植えて、大事に世話をしてきた…

この木なんの木

狸と同世代の方ならば『♪この〜きなんのききになるき♫』の歌は、知らない方は少数派ではないだろうか。言うまでもなく日立グループのテーマソングである。 日立の樹 この木なんの木 歌詞付き - YouTube 週末の終わりを感じて胃が痛くなる方もおられるかと思…

野間の大けやき

端っこ探検で大阪府の端っこを訪ねてみると『大阪も自然が豊かなところだった』と気付かされることが有った。この『野間の大けやき』もその中の一つである。中学か高校の頃だったか、地図を見るのが好きだった。天文だのアマチュア無線だのという趣味のせい…

蘭の花

狸の父はとても忙しい商社マンだった。月に何日かの休みの日に、庭のバラや庭木の手入れをしていたが、中でも蘭の鉢植えには手間をかけていた。始まりは、一鉢だったのかもしれない。やがて何十鉢にも増えて、知り合いや親戚に分けたりしていた。 リビングル…