120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

草花

オリヅルランの花が咲いた

我が家のベランダでオリヅルランの小さな花が咲いた。 このオリヅルランは、もともとは、すずめの母上が育てていたものを、狸が代わりに世話をすることになったものだ。 4年ほど前から、ものぐさな狸が世話をしているが、毎年ちゃんと花を咲かせてくれている…

梅の実がなった

狸家はマンションの1階を社宅として借りているが、そこには小さな庭が付属している。 庭に大家さんが植えた梅の木がある。 大家さんには『好きに使ってくれていいよ』と言われているが、友人でガーデンクリエイターのN君に庭の手入れを頼むようになってから…

さくらんぼと烏

週末の朝、散歩にでかけた。 『そう言えば』と思い出して少し足を伸ばした。実は知る人ぞ知る?さくらんぼの木が自生しているのだ。 この前歩いた時は、まだ緑色で小さく硬い実が成っていた。もうそろそろ食べられるかもしれないと思って、来た。 昨年すずめ…

梅の花

先の週末に、すずめが出かけていたので一人で散歩に出た。 いつもは在宅勤務の日の朝に散歩をしているが、春の訪れを思わせるほど暖かかった週末の午後には、ブラブラとチョット遠くまで歩いていった。 そういうときに決まって立ち寄るのは、北大阪急行桃山…

蘭の花が咲いた

今シーズンも蘭の花が咲いた。 毎年記事にしているが、もともとは庭いじりが好きな狸の父が育てて何十鉢にも増やしていたものを、母が受け継いだが、その母も亡くなって実家で残された最後の一鉢を狸が受け継いだ。 昨シーズンまでは全ての鉢が勢いよく咲い…

梅小路公園

京都鉄道博物館へはJR京都駅からバス、嵯峨野線で梅小路京都西駅まで一駅乗る、という標準的な行き方があるが『特に急いでおらず、歩くのは苦にならない』ならば梅小路公園を通って歩いていくことをオススメする。 すずめと狸はJR烏丸口から出て歩いていった…

紅葉と京都タワー

すずめと紅葉を見に行ってきた。 今年は夏が暑かったし、11月に入ってもポカポカ暖かい日が多かった。 まだ緑色の葉もあったが、今年は色づきは平年並みのようだ。例えば梅小路公園は色づき始めが11月中頃で見頃は12月上旬頃までとなっている。 koyo.walkerp…

ランタナの花

すずめと在宅勤務の日の朝の日課にしている散歩をしていた。 いつもとは違う道を歩いて少し遠くまで行った。以前すずめが言っていた小さな花があるのを見つけた。 一つ一つの花は小さくて、1cmほど。ピンクと黄色の花が金平糖と言うかキャンディーブーケのよ…

2色花(オシロイバナ)〜続

少し前に記事にした、2色花(オシロイバナ)の続報。 その後どうなったかな?と、すずめと散歩がてら足を伸ばして見にいった。 前回は赤と黄色に真っ二つに別れた花を見つけて驚いた、あのオシロイバナだ。前回はこんな様子だった。 あれから少し時間を置いて…

2色花(オシロイバナ)

すずめとチョット買い物がてら散歩をしているときだった。 路傍に可愛らしい花が咲いているのが目に入った。誰かが2種類の花を植えたのかな?と思ったが。 赤と黄色のオシロイバナのようだ。しかしよく見ると、このオシロイバナは一つの株から2色の花が咲…

お義父さんが Sportster をお持ちであった

お義父さん(米寿)がなんと Sportster をお持ちであるのがわかった。 とは言うものの、米国製鉄馬ではなくて日本メーカーのものだ。タネを明かすとニコン製の双眼鏡『スポーツスター3 8X25D CF』だ。 この双眼鏡は狸が定期的にメンテしている、お義父さんの光…

この花は?

狸ひとりで散歩にでかけた。 すずめが仕事の日だったが狸は休みを取って主治医のところへ行き、処方箋をもらった薬が出来上がったので、近所の薬局に取りに行くついでに回り道の散歩だった。 普段すずめと歩くコースから外れて歩いていると、何やら周りの草…

オリヅルランが咲いた

狸家ベランダ植物園?のオリヅルランに花が咲いた。 記事でも紹介している、冬に良く咲くデンドロビウムは狸の亡父母から受け継いだものだが、このオリヅルランは、すずめのご両親(ご健在)から世話を託されたものだ。 以前から書いているように、狸は水やりと…

トマトを植えてみた

スーパーで売られているトマトは実で、その中にはちゃんと種が入っている。食べる時はいちいち種を出さないのでそのまま食べているわけだ。ではその種はちゃんと芽を出すのか? こどものころから種を植え付けるのが好きで、今は無い実家の庭に、夏みかん、イ…

ストロベリームーン

今月(6月)の満月のことをストロベリームーンと呼ぶのだそうだ。 昔はこんな呼び方は聞こえてこなかったと思うが、ここ数年『今月の満月は〇〇ムーンです』という記事を目にするようになった。 天気予報会社のホームページにも記事になって載っている。(参考:…

らっきょうを漬ける

今年もらっきょうを漬けることになった。 すずめがスーパーで1kg入りの袋を買ってきてくれた。今年は土付きらっきょうではなく塩漬け(下漬け)も終わって整形されたものしか売られていなかったようだ。 まぁ、その分塩漬けをしなくていいので1週間の短縮。香…

これは不要不急の外出かな?

狸の会社の連休も残りわずか。 すずめの母上に母の日の花とケーキを持って行くことになって、まずはケーキ屋さんに出かけた。ケーキ屋さんと言うか本来はカフェなのだが、ここのケーキが割と専門店並みに美味しくて、母上もチョコレートのケーキが大好きなの…

外出自粛ゴールデンウイーク開け

世間的には5月6日をもって今年の外出自粛ゴールデンウイークが終了だ。先日、緊急事態宣言が延長されたが休んでばかりはいられないと、世間は活動を開始した。 もっとも狸が務めるメーカーは今週いっぱいまでおやすみ。すずめと狸は天気が良いので、もはや習…

庭の草刈りをする

今年も狸家の小さな庭の草が伸びてきた。 ヤブ蚊が出てくる梅雨前の今の季節に一度刈り込んでおくと、次は夏休みまで放っておいてもなんとかなる。^^; そこで、外出自粛ゴールデンウィークのうちにやることにしておいた。ついでに伸び放題の植木の枝も少し払…

連休は何をしようか〜その2

昨日書く予定だったが、すっかり忘れて違うことを書いてしまった。 さて、連休の予定の続きを。 4.鉢植えの植え替え 狸が世話をしている鉢植えは10鉢ほど有って、コーヒーの木を除くと元はと言えば先代から受け継いだもの。時々植え替えをしているが最近はご…

連休は何をしようか

狸が務めるメーカーの今年の5月連休は、皮肉なことに5月2日から10日までの9連休と例年に比しても長い。しかも予報によると、なかなか天気も良さそうである。 気象庁 | 週間天気予報 新型コロナウイルス対応になる前には、連休はツインリンクもてぎに泊まって…

シクラメン

シクラメンが咲いた。狸が世話をするようになって今年で3年目だ。小椋佳さんの『シクラメンのかほり』に出てくるような真綿色ではなく、代表的な赤い色の花だ。 このシクラメンは、すずめの母上がどこかの誰かからプレゼントされたらしい。お世話の手間が大…

外出自粛の週末

大阪も新型コロナウイルスの感染警戒区域となって、知事の緊張感あふれる会見が放映されていた。外出自粛のお願いだった。 今週は先週の4倍の感染者が確認されたのが大きな判断材料のようだ。 www.pref.osaka.lg.jp 狸家は先週末も、ほとんど外出しなかった…

桜が咲いた

大阪で桜の開花宣言があった。 皆さんの肌感覚どおりに今年は暖かいようで平年よりも5日早いそうだ。この判断は気象庁が担っているが、職員の方が、あらかじめ決められた標本木を目視観察して5~6輪開花したら桜が咲きました、となる。 その標本木は、大阪は…

大掃除

大掃除というわけではないが、年末に溜まっていた大物家事をする。 まずは、庭の草刈りと枝の切り払いだ。狸が住んでいる社宅には小さな庭がある。借りている間は庭のメンテは借り主の役割。 社宅を移るかもしれないという案件が有ったため、今年はガーデン…

ランの花が咲いた〜デンドロビウム

このブログの記事に何度か登場している、先代から受け継いだラン(デンドロビウム)のことだ。 数十年以上前、父がとても大事に世話をしていた頃は冬によく咲いていた。母が受け継いで鉢数は減ったものの、毎年冬になると室内で咲いて良い香りを放っていた。 …

有馬温泉〜太閤の湯

有馬温泉、太閤の湯のクーポンを頂いたので紅葉狩りを兼ねて出かけてきた。 皆さんご存知有馬温泉は太閤さん(豊臣秀吉)が愛したことでも知られる、日本三大古湯の一つだ。 鉄分の多い塩泉は錆の赤茶色(金の湯)。炭酸泉はウヰルキンソンの炭酸水。 ja.wikiped…

上手く隠れているね

今回は、虫(特に青虫)が嫌いな方は読み飛ばして欲しい。 初夏に、すずめとホームセンターに買い物にでかけた時に『蚊が寄らない草』として売られているのを見て、何となく買ってきたローズゼラニウム。 小さな苗だったが、鉢に植え替えて水やりを欠かさなか…

ランの花が咲いた

このブログの記事によく登場する先代から受け継いだラン(デンドロビウム)のことだ。 25年以上前、父が大事に世話をしていた頃は冬によく咲いていた。母が受け継いで鉢数は減ったものの、毎年冬になると室内で咲いて良い香りを放っていた。 5年前に狸が母から…

らっきょうを漬ける〜その2

らっきょうの下(塩)漬けを始めて1週間たった。中を見ると確かに泡が出ていた。らっきょうも発酵するとは知らなかった。この状態になると下漬けを終了させても良いらしい。 無事に下漬けが終わったようなのでザルに上げて塩抜きをする。流水で3時間位というこ…