先日、屋久島で50年に一度の記録的な大雨が降ったというニュースを見た。屋久杉林を見に行く健脚者の方々が300人近く一晩孤立して足止めをくらったそうだ。
屋久杉の、なかでも縄文杉を見てみたいと言うのが長年の夢だけど、今回の報道を見聞きしていると叶わない夢かなとも思えてきた。
屋久島の自然ツアーの参加者にはガイドの方が必ず付いていて、ガイドはもちろんベテランの山岳経験者。 参加者のみなさんも、ある程度の登山経験がないと参加は厳しいという。
今回の件でも参加者の大半が登山経験者なので、被害が少なくて済んだという側面もあるそうだ。
そこで我が身を振り返ると、小学生の頃にボーイスカウトを経験したものの、こどもができてからキャンプに行くことがあったくらいで登山経験は乏しい。
縄文杉までのツアーは往復20km・10時間の険しい山道だ。平地なら歩けると思うが山道はどうだろうか。生きているうちに見てみたいけど、無理して皆んなに迷惑かけてはいけないし。 悩むところだ。
©️Tanu記