120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

桜のトンネル〜山崎川(千種区)

名古屋市内で桜が満開になったらしい週末のこと。

『どこかに桜を見に行きたいね〜』と相談。

いわゆる『名所』は混雑していそうで敬遠する。

『そう言えば Cafe & Kitchen Doolittle の近くにある川の両側に桜が植ってたなぁ』と言うことで、朝から頑張って Doolittle まで歩いて行って、帰りにお花見がてら川沿いを歩こうと言うことにした。

行きにチラッと見たら、川沿いの桜が見事に咲いていた。

まだ散歩する人も少なかった。

朝食を済ませて、セカストなどに寄って川沿いを歩いて帰る。

ずいぶん多くの人が天気と花に誘われて散歩に出てきていた。

www.city.nagoya.jp

途中の大島七号橋付近では、河原?まで階段で降りることができて、桜のトンネルを楽しむことができた。

なかなか風情があって良かった。

階段は、1ヶ所だけのようで、どこかで反転し引き返してこないといけない。

ただし歩道部分が幅狭いので、すれ違いには気を遣う。

また、残念ながら清流とは言い難い。

その2点が注意点だが、通常とは違うアングルでの桜や街並みを楽しめる。

頭上の桜だけではなく足元を良く見ると、すみれの花も沢山咲いていた。

春本番が来たなぁ、と実感できた。

©️Tanu記

和食料理 旬彩 凛(りん)で、ひつまぶし

先の週末に日替わりランチを食べに行った。

その時にメニューに『ひつまぶし』が有るのに気がついた。

『ここなら散歩感覚で来れるし、栄や名駅の、ひつまぶし専門店に行くよりも電車賃分はコスパが良いかも』

そう思って、和食料理 旬彩 凛に、ひつまぶしを食べに行ってみた。

ひつまぶしは、3000円税込、ランチタイムのみのラインナップになっている。

注文すると『出来上がりまで20分ほどかかります』とのこと。

鰻を焼く時間かなぁ? そう思った。

だいたい20分後にできてきた。

小鉢でサラダと高野豆腐が付属。

これは他のランチメニューでも付けることができる。

定番の奈良漬と山椒。

鰻茶用の出汁などが出てきた。

ご飯の量は軽く2杯分は有りそうなボリウムだった。

鰻は尻尾の部分まで使ってあった。

大きさとしては小、一匹分くらいかな。

鰻が、あまり脂っこくないのは焼き方かな?

タレも、あっさりした感じで狸としては、どちらも物足りなかった。

タレの追加ができると良いかな、白いご飯が固まっていたりしたので。

鰻茶用の出汁は鰹の香り。

こちらも、もう少しハッキリした味付けが好み。

と言うわけで悪くは無かったが、やはり、ひつまぶしは専業店に行こう。

そう思って店を出た。

©️Tanu記

覚王山

名古屋市千種区にある。

なんとなく偉そうな地名だなぁ、と思っていた。

先日、カフェにモーニングを食べに行ったが、サービス終了になっていた話を記事にした。

その覚王山

地名の由来を調べてみると『覚王』とは、お釈迦さまの別名だそうだ。

ではなぜ、ここの地が覚王の名前を有しているのか調べると。

西暦1900年にタイ王国ラーマ5世王から寄贈された、真の仏舎利(お釈迦さまの遺骨)を安置するために、1904年に創建された『覚王山日泰寺』という寺院があるからだった。

お釈迦さまの本物の遺骨があるとは、すごい場所だった。

仏教開祖の遺骨が有ることから複数の宗派が合同で設けた超宗派の寺院なのだそう。

また、各宗派(現在は19宗派が参加)の長が三年交代で住職を務めているそうだ。

旧、狸家や、すずめ家の宗派も恐らく含まれているのだろう。

立派な五重塔や本堂は近年に建てられた鉄筋コンクリート製と聞くと、ちょっと有り難みも減るものの、非公開の文化財の建物は古くからあるようだ。

真舎利が入っている建物は、その、どこに収められているかが不明で設計図も失われているために、本物を探すには建物を粉々にするしか無いのだと言う。

ミステリーだね。

時間のある時に、もう一度行こう。

©️Tanu記

モーターサイクルショー雑記〜その2

名古屋モーターサイクルショーの雑記を。

ホンダブース

人気が有るのは分かるが、ブース内にステージあり、巨大ガラポンあり、Eクラッチの説明資料あり、の盛りだくさんで押すな押すな。

見たいモデルも見にくい始末。

もっと広い敷地を借りて欲しかったなぁ。

エンジン音の再現システムは楽しかった。

 

ランチ事情

500円の金券付き前売り入場券を買ったので、会場内でランチを食べることになる。

食事エリアは広かったが、食べ物はキッチンカーだけ。

ハンバーガーや天丼のトラックは、お昼時には大混雑・長蛇の列が予想されたので、11時ごろから買い出しに行った。

オフピーク行動が大事だね。

かしわ天丼(800円税込)はボリウムもあり、コスパが良かったともう。

混雑具合

昨年の土曜日に比べると確かに人は少なかった。

しかし午前中は人口密度も熱気も高い。

朝から狙っている特売品などがなければ、昼食後から入るのも手だろう。

午後1時ごろには空き始めた感じがする。

それからでも4時間は見れる。

 

帰り道に

帰りは岐阜行きの特急の普通車両で帰る。

外国人観光客に”金山”の読み方と何駅目か聞かれたので教えてあげた。

観光客が目に見えて増えたのを実感した。

名古屋駅で降りて歩いていたら、KOMINEの黄色いバッグを肩から下げている人を何人も見かけた。

費用効果は良いのかもしれないね。

 

番外

名古屋駅は観光客が沢山いるが、F1ウイークでもあるので、各チームの応援客が多いのには驚いた。

鈴鹿の、お膝元だものね。

©️Tanu記

モーターサイクルショー雑記〜その1

名古屋モーターサイクルショーの雑記を。

往路移動

平日なのでラッシュアワーを避けるために、朝は早めに出かけて名鉄特急で行こうと考えていた。

数分の差で空港特急ミュースカイが出てしまった。

次の便を待つより快速に乗った方が良いですよ、と言うことで名古屋駅、7時28分発の空港行き快速特急に乗車。

名古屋駅で大量の乗客が降りるので何とか座ることができた。

名古屋市内から出ていく向きだから空いているかも?と思ったけど、反して結構混雑している。

真新しいスーツの若者が沢山乗っているのは、国際展示場の建物内でオリエンテーションなどが行われるからのようだった。

来年は車で行くのも良いかもね。

 

朝食

すずめが『久しぶりに行きたいな』と言うことで、サブウェイサンドイッチへ。

出発フロアは大きなスーツケースを押す観光客で結構な混雑ぶりだ。

到着フロアにあるこのお店、早朝から開いている店と案内されているが、フロアも静かで空いている。

ハーフサイズを食べながら『初めて出張で Denver に行った時はフルサイズをペロッと食べたのになぁ』などと言う。

すずめは、ハニーロースト、狸はウイート。

もちろん、オリーブとピクルスは増し増しで。

ノベルティ

会場に入ると皆さんお馴染みの KOMINE の黄色いトート?バッグを下げている。

今年も貰おう。

しかし、このノベルティ、大阪・東京・名古屋の窓入場者数を考えると数万個単位で作っていると思うけど、その効果はあるのかな?

とっても目立って良いとは思うけどね。

その2に続く

©️Tanu記

コメダ珈琲店のモーニング

すずめと、覚王山近くの、とあるカフェにモーニングを食べようと出かけた。

ところが、タッチの差でモーニングを止めてしまっていた。

その近くで朝食を食べようと思ったが、意外に8時ごろから開いている店が見当たらない。

スターバックスも、8時半からで『詰んだ〜』となっていたら、コメダ珈琲店が目に入った。

そこなら開いているのは確実だ。

で入った。

大阪に居た時に何度か行っているし、東京でも何度か行ったのだが『名古屋に来て何度目だろう?』と、すずめと考えると、なんと、まだ2回目だった。

本場の名古屋では他に独立系の、モーニングを食べられるカフェがたくさんあるので、チェーン店に行く機会がなかったというわけだ。

8時ごろに入ると週末だからか、ほぼ満席で、駐車場に次々に車が入ってくるような状態だった。

モーニングで頼んだのは、

ゆで卵付きトーストと餡子のトッピング(80円)。

飲み物は、狸はミルクコーヒー、すずめはカフェインレスコーヒー。

モーニングのトーストは偶数人だと1枚焼いて半分にカットしたものが出てくるんだね。

と言うか数が出るから常に焼いているんだろうな。

厨房の中を忙しく動き回る店員さんたちを見て『チェーン店は大変だなぁ』と、のんびり朝食を食べるのだった。

ご馳走様。

©️Tanu記

Funnys cafeのランチ

ここには、モーニングは食べに行ったことがある。

以前、ランチも美味しくて値段も結構お得だったのですずめと行った。

先週末に桜山方面に用事があって出かけるついでに、ランチを食べてきた。

場所は地下鉄桜通線御器所駅と桜山駅の中間くらいで、どちらかといえば御器所駅の方が近い。

2番出口を出て南へ6分、昭和生涯学習センターの真向かいにある。

週末のランチタイムは混雑するので予約の人も多かった。

前回はオススメの普通サイズの日替わりランチを食べた。

ちょっと量が多かったので今回は、ハーフサイズミニランチが、1000円でデザート付きなので、そちらに。

プラス150円でコーヒーを付けた。

ご飯は、十六穀米と白米が無料で選択可能。

ハーフとの違いは(この日は)具が半分になるのと、ご飯が半分くらいになるくらいで他は余り違いがない。

蓮根の挟み揚げと炒り豆腐が美味しかった。

値段の割に野菜が山盛りなのも良いところ。

デザートは、カップケーキハーフとアイスクリーム。

このカップケーキはテイクアウトの商品と同じで、そちらは1個380円だから、ランチに付いてくるデザートは、すごくお得と思う。

今回、狸はハーフでも十分満足できた。

©️Tanu記