120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

真空管ラジオ

先日、梅田の東急ハンズで『レトロ百貨店』という催事があった。

昭和レトロが大好きな、すずめに連れられて、混雑しないと思われる開店直後に見に行った。

狸はファッションや小物、雑誌などには余り興味が湧かなかったが、数ある展示物(ほぼ全てが商品だが)の中に、アメリカン・ゼニス・ラジオ社製の真空管ラジオがあるのが気になった。

f:id:raccoonhouse:20210629191802p:plain

VICTORの犬が置いてあるのもご愛嬌だが、きれいにレストアされていて、Bluetooth入力が追加されていた。

入力切替のトグルスイッチが安っぽいのが気になったが、単に掃除をしただけでなく、ちゃんと音が出るまで直したというのが良かった。

狸の友人に電気工作が大好きなヤツがいて、他の友人が家を新築したお祝いに、やはり1950年代の真空管ラジオをレストアし、Bluetooth入力も付加したものを作って贈って居たのを思い出した。

売値を見ると、なかなか強気の値段だっったので、彼も退職後は一財産作れるのではないか? と思われた。

その昔、狸が中学生で電子工作に目覚めたころ、母方の祖母の家で壊れてホコリを被っていた真空管(5球スーパー)ラジオをもらって帰った。

結局音が出るまでにはなったものの完全に直すには技術が不足し廃棄してしまった。今思えば、あのラジオにも値打ちがあったかも知れないな。

©Tanu記

かわいい

『かわいい』

魔法のコトバだ。

すずめの言う『かわいい』には昭和レトロや1950年代などが含まれている。

最近、話題の記事でコカ・コーラからレモネードベースのリキュールで、ハードレモネードの専門ブランド『ノメルズ ハードレモネード』シリーズが登場したのを読んだ。

狸は下戸なので酒類には全く興味がない。世の中から酒が消えても全然困らない。

が、どうしてこのシリーズが気になったかと言うと缶のデザインだ。一見、VWバスのようなシルエットのバンが描かれている。

すずめはVWバスが大好きで、その昔に欲しくなったがMTでほとんどが左ハンドルだと聞いて諦めたという過去もある。

『何が良いのか』と聞くと『かわいい』のだそうだ。

そんなデザインの缶が出たから買って帰ろうかな思っていたら、たまに立ち寄るスーパーで、3本セット特売が有った物だから、買って帰った。

公式サイトによると、

https://www.nomels.jp/

3人の若者がこのバンでリキュールを売っているというコンセプトだ。すずめによると味は似ていて、甘いそうだ。

そのうちこのコンセプトバンがPRに走るのじゃないかと、狸はそちらが気になった。公式ページのバンは明らかにVWバスだった。

たしかに『かわいい』な。

©Tanu記

あんぱんや

『こころにあまい あんぱんや』

という、あんパン専門店がある。

www.cascade-kobe.co.jp

カスカードという西宮が本拠地のパンメーカーの1ブランドらしい。同ブランドの店は大阪に2店舗あって、1店舗が梅田の新梅田食堂街の一角(北の端)に所在する。

沿革によると、この場所に1968年11月から在って、1991年11月に『あんぱんや』という屋号になったというから老舗だ。

新梅田食道街で食事をした後に時々立ち寄る。最近、街中に増えてきた高級食パン専門店とは違って、焼きたてのあんパンばかり売っているパン屋さんだ。

カスカードは普通の洋風パン屋さんだが、『あんぱんや』はパット見は和菓子屋のような雰囲気だ(あんパンも和菓子と言えばそうだけど)。

あんぱんに、たくさん(20種以上かな)種類があって、いつもどれを買おうか迷ってしまうが、オーソドックスな、こしあんパンは110円(+税)から。

売れ筋ランキングが書かれているので参考にしても良いかも。ちなみにベスト3は、粒あんこしあん・栗あんだそうだ。

バイト?の店員さんが数名働いているので採算が取れるのか心配になるような、どれもお手頃な価格だ。

最近、健康診断結果が気になる狸だが、時々のあんぱんは変えられないなぁ、と思うのだった。

©Tanu記

狸、Dyson DC62 のメンテをする

我が家の掃除機は Dyson の DC62 というスティック型のコードレスだ。

その前はElectroluxのものを使っていたが、バッテリーが弱ってきたことに加えて『ベッドやソファの下に、ヘッドが大きくて入らない』という、すずめの声に応えて数年前に買い替えた。

標準的な3LDKを全て掃除するには駆動時間がチョット足りないが、普段使っているのは3LDKの中の1LDKなので事足りている。

それが最近バッテリーの持ちが悪くなってきた。吸い込み力も下がった気がする。

『そろそろコイツもバッテリーがくたばってきたかなぁ』と思って、交換か買い替えを目論んでいた。

ふと『そう言えば最近フィルターの掃除をしていなかったな』と思い出した。説明書によると『1ヶ月に一度』となっている。

狸はモーターヘッドに髪の毛などが絡みついたのを掃除するごとにやっていたが、最近すっかり忘れていたのだ。

フィルターの掃除は簡単でスポッと抜いて流水でモミモミするだけ。あとは干して出来上がり。

フィルターからは結構な量の汚水が出たので随分汚れが溜まっていたようだった。

モーターサイクルから掃除機まで、機械のメンテナンスは定期的に行わないといけないが、それはやればやったで楽しいのだ。

すずめから『稼働時間が回復した!』とメールが入っていた。

慌てて買わなくて良かったなぁ。

©Tanu記

検診結果が戻ってきた

6月4日に受けに行った健康診断の結果が戻ってきた。

悪いところから見てみると、まずは腎臓。クレアチニンの数値が少しだが正常値を超えている。一度上がると下がらないと言われているだけに気がかりだ。

狸は検診結果の数値を2005年分から管理しているが、この17年間の数値を見ると正常値の上限を超えたり戻ったりしている。

今回は最高値を更新してしまったので主治医に相談してみよう。しかし、狸家の食事は塩分控えめで肉はそれほどたくさん食べないし、最近は水分を積極的に取るようにしているので、本当に腎臓が疲れてきたかと少々心配だ。

もう一つは血糖値。2018年から検診項目に加わって、これも正常値の上限を行ったり来たり。狸は甘党だが、いよいよ控えないといけないかと残念な気分だ。

良いこともあった。

週に2・3回の出勤日は極力歩く距離を増やそうと努力しているし、最近は玄米食で豆類も積極的に食べている。

これが功を奏したのか、中性脂肪とLDLコレステロールが低減した。いずれも正常値の上限に近かったので少し安心だ。

また、最高/最低血圧も下がった。これも正常値の中でやや高めだったので良い傾向だ。

腎臓の対処の仕方が不明確だが、薬以外の何かでクレアチニンを増やさないように努力したいと思う。

©Tanu記

Honda CIVIC

HondaのCIVICがワールドプレミア公開された。

狸世代はHondaと言うとCIVIC、みたいなクルマだが、日本では近年、軽自動車やコンパクトカーが売れて、今はHondaと言うとN-BOXかFITだ。

狸が社会人になって初めて買ったクルマが22万円?の、初代CIVICの中古車だった。サイズは(全長(m)/全幅(m)/全高(m))が 3.545/1.505/1.325 だった。

今の軽自動車が3.40/1.48だから大して変わらない。小さいクルマだったのだ。

Honda|シビック(1979年6月終了モデル)

今回発表された11代目は、それぞれ4.53/1.80/1.415。何と大きくなったことか。安全さや快適性を求めて大きくなったのだろう。

日本では殆ど絶滅危惧種のCIVICだが、世界では2020年には70万台近く売れているし、これまでの累計で、世界170の国と地域で2700万台販売したと言うから間違えなくHondaの代表的モデルと言える。

狸は4ドアセダンやクーペスタイルは余り好みではないので、やはりタイプRを期待するが現行型でも幅1.9m、もはや狸が借りている駐車場の枠にはCIVICすら入らないのであった。

©Tanu記

狸、ワクチン接種の予約をする

 

勤務先近くの、かかりつけ医に朝から電話してみた。

すると『狸さんは大阪市に在住ではないので、残念ながら当院では接種できません』とのことだった。

まぁ、ある程度この答えは予想していたので『ああ、そうですか』と、いう感じで会話を終えて、早速家の近所の、一度だけ胃カメラ検診でお世話になった医院に連絡をしてみることにした。

予約前に確認すると、その医院は今日からLineでの接種予約受付が可能になったということだ。

昨日Lineで予約できるように、接種予約と友達になっておいたので試してみる。と言ってもLineと連携させて、接種券番号と生年月日と連絡先の携帯電話番号を入れるだけだった。

電話では予約に、なかなか繋がらないと聞いていたが、こちらは何もストレスなくスムーズに繋がった。空きがある日で通院が可能な時間を探してタップする。3分かかったかな?という感じだった。

使用されるワクチンはファイザー製とのことだった。

接種を受けての副反応があって仕事に差し支えるといけないので、接種当日は在宅+半日休み、翌日は在宅勤務にした。

さらには念を入れて、グループの人達に『接種後の体調によっては休むから』と伝えておいた。

これで大丈夫だろう。

©Tanu記