120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

月より団子

中秋の名月

今年は台風が来たり、秋の天気のグズつきが多かったり。

果たして満月の中秋の名月が見れるか?

旧暦は月の満ち欠けで日づけを決めるので、中秋の名月=満月となりそうだが、実はそうではない。

満月にならない年の方が多いということだ。

旧暦は新月の瞬間を含む日が月の1日と決まっているが、新月から満月までの日数は、月の軌道が真円ではないため時期により13.9〜15.6日間と変動する。

というわけで満月の瞬間を含む日は旧暦の14日〜旧暦17日まで幅があるのだ。

2021〜2023年の旧暦8月は新月から満月までの日数が比較的短めで、旧暦8月15日と満月の日が重なる。

その後2030年までの6年間は、満月が旧暦の8月16〜17日となるため中秋の名月と満月は重ならない。

そんなことから『中秋の名月が満月』とニュースになっているようだ。

狸は、お月見と言えば団子だ。

孫が団子を作っている画像を送ってきた。『上手にできているなぁ』と思ったけど、きれいに真ん丸なのは母親作だろうねぇ。

形はともかく、きっと自分で作ると美味しいよね。

狸は、おぼろ月を写そうとして露出過多になってしまった。

お月見まんじゅう代わりの、あんこたっぷりのアンパンが美味しかった。

月より団子。

でも、雲をかすめる満月はキレイだった。

©Tanu記