120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

トレッキングコースを調べてみる〜1

日程も決まり予約が必要な、ガイドツアー、宿、レンタル装備品、レンタカーの予約、有給休暇の連絡は済ませた。

心配事を減らすため(増えるかもしれないけど)今回のトレッキングコースを、ヤマケイオンラインとグーグルマップを使って下調べする。

まずは初日の前半。白谷雲水峡から辻峠越えで楠川分かれまで。

クルマで送ってきてもらえる登山口は標高600mくらいでWCがある。

ここから最初の登りは白谷小屋まで標高差240m、標準時間は1時間20分。小屋には飲み水とWCがある。ここで1回目の休憩かな。

辻峠越えは標高差140mで30分。そのちょうど中間点に『もののけの森』がある。フォトポイントだね。

峠から太鼓岩までは70mの登りを10分(行けるのか!?)。ここで太鼓岩に登ったりして2回めの休憩かな。

太鼓岩からは下り。辻峠までは一方通行で15分。辻峠からは一気に標高差340mを50分で下って、楠川分かれ着。いわゆる『トロッコ道』の途中に出てくる。

ここからは中盤。

近くにWCもあるので、ここで3回目の休憩かな。

7時に登り始めるとすると、ここで11時ぐらい。お腹が空くけど比較的楽なトロッコ道の終点まで行ってからお昼ごはんかな。

ここから、トロッコ道終点の大株歩道入り口までは標高差200mを1時間10分で。

途中には『三代杉』『石塚展望所』『仁王杉』があるようだ。

写真を写しながら大株歩道入り口に着くのは12時半ごろかな。ここで昼食と休憩。

しっかり休んで縄文杉への急峻な山道に備えよう。

©Tanu記