コールスローもどきを作ってみた。
狸はコールスローサラダが好きだ。
冷蔵庫の野菜室を覗くと、しおれかけたキャベツが4分の1くらい、小さいが美味しそうな人参がたくさん余っていた。
すずめが帰ってくるまではまだ間が有るので『コールスローもどき』を作ってみよう、と思い立った。
健康診断で腎臓の数値が境界層の狸は、次の血液検査まで徹底した減塩を決めているので、塩は使わないことにする。
〜レシピ〜
・キャベツ1/4、人参極小2本くらい。
・上記をフードプロセッサでみじん切りにする。手でやったほうが良いかもしれないが、ものぐさの狸は文明の利器の力を借りるのだ。
・耐熱ボウルに入れてラップを緩くかけ、レンジ600Wで4分半、水分を飛ばす。
狸のキャベツはしおれていたので、水分は程よく抜けていたが。
・取り出したらマヨネーズ大さじ1.5。砂糖と酢でも良いと思うが、狸は自家製梅甘酢があったので、これを大さじ2にリンゴ酢大さじ1。
この辺は味を見ながら適宜増減して。
よく混ぜたらコショウをササッと振って、冷蔵庫で冷やして出来上がり。
楽ちんなコールスローもどきの出来上がり。
美味しそうな写真が取れなかったのは残念だが、塩がなくても、そこそこイケるよ。
野菜不足解消と冷蔵庫の掃除ができた。
©Tanu記