新型コロナウイルスの影響の渦中にいる人達の話をする。
みんな狸の高校時代の友達。ラインで生々しい話が飛び交っている。
教員の友人。
大阪府立小中高校が休校担ったのを受けて『急に決まったのでもぅ、てんやわんや!』この発言があったのが夜の10時過ぎ。まさに、てんやわんやの状況が伺える。
でも良いことも有ったもよう。『校医さんによると今年はインフルエンザで休む生徒が少ない』と。手洗い、うがい、マスクと咳エチケットが広まったおかげか。
薬局を自営している友人。医療機関の友人。
『休んでるヒマはない』。うん、確かにね。何とか乗り切って!
経営コンサルタントも手掛けている友人。
早くも中小企業は急に売上が落ちて資金繰りが大変になっている会社が複数出てきて、経営相談に走り回っている。こちらも『道路と電車が、いつもより空いている気がする』と、ちょっぴり良いこともあるようだ。
報道関係の友人。
『経済減速も騒ぎ過ぎな気もするけど、焚き付けている側のようでもあり微妙』と、やや自嘲ぎみ。『明るいニュースも流れているよ』とエールを送る。
さて狸は
せっかく準備した会議が流れて脱力しているものの、積極的に参加したくなかった会議もあり、ちょっぴりホッとすることもあり。中止になったぶん、どこでリカバリーしようかと思案中。参加予定だった皆さん、忘れてくれないかな。
©Tanu記