ACCORD LX-5は、会社の後輩に譲ってあげた。
車に乗り始めて5年目で、ついに新車を買おうと思ったのだ。
HondaのCIVICがフルモデルチェンジ。Hondaのクルマはマイナーチェンジ後が良いという噂もあり、それから2年経ってマイナーチェンジされてパワステが装備された25iを買うことにした。『PGM-Fi』という響きに何となくハイテク感を感じ、100馬力に感動して価格的にもちょっと背伸びして購入。ボーナス併用の2年払だったかな。オプションのデタッチャブルガラスルーフを付けた。思えばこの時から屋根の開くクルマが好きだった。
アルミホイールにワイドタイヤ、ヘッドライトを明るくして、フォグライトを付けて、オーディオをちょっと良いのにして、とクルマいじりも楽しんだ。
友だちと走りに行ったり、スキーに行ったり、大阪までの帰省の足として活躍。すずめと結婚してからもしばらく乗っていたが、すずめが運転免許を取得してATのクルマが必要になって、次の車へと乗り継いだ。
栃木県はクルマがないとどうにも不便だし、旅行や帰省の長距離運転時は、すずめに運転を代わってもらうことの考えたのだが。
©Tanu記