120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

クレープ屋さん

クレープを食べに出かけた。

クレープを食べにわざわざ出かけるなんて、甘党の狸でもあまりしないことだ。

すずめが大阪メトロ御堂筋線江坂駅周辺に置いてあったフリーリーフレットに載っていた。(先週はこのリーフレットに載っていたケーキ屋さんに出かけた)その紹介写真のイチゴたっぷりのクレープが美味しそうだった。

今回は雨が降っていたこともあり電車に乗って行く。場所は江坂駅の北側の出口から出て東へ。江坂公園の西北端の対面にある。改札口から2~3分かな。

ラクレープドゥポパン』に到着。基本はテイクアウトな感じで、店内には10席ほどスペースがある。

すずめは『ダブルベリークリーム』、狸は店長おすすめのシュガーバター&チョコクリーム。

f:id:raccoonhouse:20200705192414p:plain

オシャレな包み紙、生クリームに大きくカットされたイチゴとブルーベリー。これはインスタを意識しているのだろうなぁ。

狸の方はというと、シュガーバターは可もなく不可もなく。溶けたチョコクリームが全部下の方に溜まっているのは、ちょっともったいない気分。

お値段はそれほど高くなかったけど、狸はインスタ映えしなくていいから、阪急梅田駅の『クレープドココリコ』のボリュームのあるクレープの方が魅力的に思えるのだった。

また行こうっと。

©Tanu記

狸、歯の掃除をする

歯石と歯槽膿漏のチェックに行ってきた。

年に二度、4月と10月に行くことにしているが、新型コロナ感染防止で不急?の診療は7月に延期になった。

以前、ここの医院で歯列矯正をするかどうかの相談をしたら、狸が矯正するには歯を抜いたり削ったりする必要があると言われたので、噛み合わせは、さほど問題がないので歯のメンテナンスをしっかりやりましょう、となったのだ。

理想的には三ヶ月に一度はチェックした方がいいとのことだが、狸はブラッシングの状況が良いので、年に二度で良いとのことで様子を見ている。

行くと歯科衛生士さんが交代していた。入れ替わりが多いなぁ、3人めである。しかし院長が面食いなのか、綺麗な人が多くて良いのだ。\(^o^)/

さて狸の歯の方だが、今回も衛生士さんに『とても〇〇歳とは思えない』と、キレイに磨けていることを褒めてもらって嬉しい。

磨きにくい下顎の奥歯の内側を丁寧に掃除してもらってピカピカになった。ここの医院は歯石除去に重曹の粒を高圧水で吹き付ける、まぁ言うなればサンドブラストみたいなマシンでやってくれるので、ドリルで削ったり金具でガリガリやられることがないので、狸にとってはそこのポイントが高い。

おいしい食事は、ずっと自分の歯で食べたいと思う。

©Tanu記

火球

昨日の記事で7月11日には梅雨が開けるのかも⁉と言っていたが、今日天気予報を見たら晴れるのは19日からに延びていた。やはり開けるのは平年並みになりそうだ。残念。

ところで、そんな梅雨の真ん中の、ほんの僅かな雲の切れ間を狙ったように関東地方で火球が観測された。

流れ星の中でも特に明るい(決まりはないが、およそ−4等級以上)ものを火球と呼び、珍しいものだが日本全国にすると月に何度かは目撃されているそうだが、人口の多い首都圏で目撃され、しかも衝撃音も聞かれたのは、その中でも珍しいらしい。

news.yahoo.co.jp

狸は高校生時代に一度だけ火球と言えそうな流れ星を見たことがあった。友達と流星観測をしていて、ノートを取ろうと思って下を向いたときに『サ~』っと空が明るくなった。

一瞬、誰かが懐中電灯をつけたかと思ったが、見上げると天球の半分くらいを火球が流れているところだった。

長い?人生で、あんなに明るい流星を見たのは後にも先にもこの時かぎり。しし座流星雨のときも明るい流星がたくさん流れたが、これほど明るいのはなかった。

今回の火球を見ることができた関東平野の人が羨ましいかぎり。しかし、夜中の2時半頃の火球を千人単位の人々が見たというのだから、さすが首都圏である。

©Tanu記

梅雨明けは?

気が早いが、狸は7月になると『梅雨はいつ開けるんだろう?』となる。

今年は梅雨入りがほぼ平年並みの6月10日で、昨年は6月27日だった。このまま平年だと梅雨が開けるのは7月24日ごろ。ちょうど、こどもたちの夏休みがはじまるころだ。

tenki.jp

スマホYahoo!天気予報に15日分の長期予報があり見てみると、

f:id:raccoonhouse:20200702132753p:plain

来週末までは天気が悪そうだが、7月11日の土曜日から晴れ間が多くなり、最低気温も25℃以上の熱帯夜が続くようになる。

雲量も多そうだけど、8日水曜日は雷マークも付いているし『これは梅雨前線が北上するのでは?』と期待。

湿度や天気図がないのでわからないが、11日以降は梅雨前線が少し北に位置して雲が多いながらも晴れ間が覗く、で、そのまま梅雨前線は北上し消滅、となると7月11日が梅雨明けのポイントになるのだが早すぎるか。

18日以降にもう一度、梅雨前線が南下したあと北上し消滅となると、ぐっと遅くなって平年より少し遅いくらいだろうか。

梅雨が開けたら開けたで『暑くてモーターサイクルに乗っていられない』となるのだが『暑くて雨』よりは良いから、やっぱり早く開けてくれないかな。

©Tanu記

クマゼミの初鳴き

早いもので7月になった。もう今年も半分、消化してしまったということだ。

狸は在宅勤務では窓を開けて仕事をしている。街なかの色々な音が聞こえるが、自然の音も聞こえてくる。エアコンが嫌いなので多少の雑音は我慢しよう。

昨日から風がとても強い。おそらく寒冷前線にくっついている低気圧の仕業ではと思うが、台風以外で風のうなりを聞くのは久しぶりだ。

時々風が弱まって鳥の鳴き声が聞こえてきたりする。午前中の短い間だけだったが、その中にクマゼミの声があった。

ja.wikipedia.org

この蝉が鳴くと『あぁ、今年も夏がやって来たなぁ』と実感するのだが、今年はチョット早い気がするので調べてみた。

気象庁の生物季節観測の資料によると、大阪でのクマゼミの初鳴きの平年値は7月8日なので、狸が聞いたのも一週間ほど早い。

が、大阪管区気象台の観測記録によると今年は既に6月25日に観測したらしい。ここ数年来は6月末から7月初旬なので、特に早くはないようだった。

https://www.data.jma.go.jp/sakura/data/pdf/103.pdf

梅雨は早く開けてほしいものの、またあの蝉しぐれの季節が来るかと思うと勘弁してほしいなぁ、とも思うのだ。今年の夏は猛暑という噂もあるし。

©Tanu記

在宅ワークで在宅ウォーク

狸の会社は7月以降も目標出社率を50%以下に置くことになった。狸も週2回の出社ペースでの勤務を継続することにした。

梅雨真っ只中の昨日は、朝から土砂降りで夕方には風も強くなって在宅勤務のときの朝の習慣になっている、すずめとの散歩もあきらめた。

『家から出ないで仕事をしていたら、さぞかし歩かないだろうなぁ』と考えて、逆に『何歩歩いているか』を測ってみることにした。

朝起きたときからiPhoneを持って生活してみる。すると夕食を終えてシャワーも浴びて、あとはネットサーフィンして映画見て寝るだけ、となったところで何と1750歩しか歩いていない。

ある調査によると家事を(真面目に!)する主婦は、それだけで3000歩程度歩くことになる、とあったが、在宅workは座っている時間が長いから、そうは問屋がおろさなかったらしい。

別の調査によると、1日8000歩(うち早歩き20分)で病気になる確率が減り、2000歩で寝たきり、4000歩でうつ病などが防げるという。

ヤバい、このままでは寝たきりになってしまう。

外出自粛で自宅内で66km走破した中国のマッサージ師の方のように自宅内を歩くか。

news.yahoo.co.jp

このあと家の中を歩き回って2000歩は何とか確保したけど、隣家に怒られるかな。

©Tanu記

ハンバーガーを食べる

先週末、すずめとマクドナルドに行った。随分久しぶりだ。ことマクドナルドへ、と言うなら狸は何年ぶりかもしれない。すずめは出かけたついでに寄ったりしたようだ。

なぜ行ったのかと言うと、散歩を兼ねて買い物にでかけたのだが、狸が腹を空かした道の途中にたまたまマクドナルドの店舗があったのだ。

さて、久しぶりに入って食べたのはチーズバーガーのセット。他のハンバーガー店へは何度も行っているが、マクドナルドに行っていないのは、どうもパンが美味しいと思えないから。それと何だかポテトの香料が強い気がする。

f:id:raccoonhouse:20200629202918p:plain

狸はハンバーガーが嫌いなのかと言うと決してそんなことはない。お高いがハードロックカフェのは好きだし、モスバーガーバーガーキングは年に一度くらいは行っていると思う。

日本では展開されていなくて残念だが、アメリカ出張時に時々お世話になった『インアウトバーガー』は結構好きだったりする。

https://www.in-n-out.com/

ここのは美味しいと思う。日本でもテスト販売したことが有ったそうだが、上陸してくれないかなぁ。作りたての素材が美味しい。

また食べたいが、アメリカの新型コロナ感染症の様子を見ていると、当分、行けそうにない。

自由に国外へ行き来できる日が待ち遠しい。

©Tanu記