120歳まで生きるとすると?

「まだ人生半ばじゃん」と気付いたいま、 120歳まで健康で退屈しないためには何をすればいいのだろう? そんなことを一記事500文字くらいで書いていこうと思います

思い出のクルマ〜インサイト、その11

インサイトはモデルチェンジの間が開くモデルのようだ。

初代インサイトは特徴のあるデザインで1999年9月に登場して2005年に製造中止。このときはHonda初のハイブリッドカーとしての登場だったが、その後ハイブリッドカーはなかなか世の中に受け入れられなかったようだ。2シーターで、なかなかスタイリッシュだと気に入っていたが、当時は220万円の2シーター車を通勤車にできる余裕はなかった。

www.honda.co.jp

2代目は3年経って2009年2月に登場。200万円を切る価格でハイブリッドカーを身近なものにする、と言って再登場。IMAシステムはあまり変わっていないのかと思ったが、1300ccのエンジンに拡大して出してきた。2014年に製造中止。Fitに登場したDCTを搭載したタイプのハイブリッドシステムにバトンタッチをするために、Honda IMA システムはやめるのかと思った。

www.honda.co.jp

3代目は4年後の2018年12月に登場。Fitでケチを付けたDCTシステムはやめて、2モーターシステムで1500ccにしてきた。中大型車で採用している2000ccシステムをコストダウンして搭載機種を広げる目論見だろうか。とは言っても車格は大きくなってワンランクアップして、小型車とは言い難い(3№だしね)。

www.honda.co.jp

Hondaのクルマも大きくなって、気づけば3№のクルマが幅を利かす様になっている。狸も3№のクルマに乗っているので大きな事は言えないが、Fitは5№のままで2モーターシステムを載せてほしいものだ。

©Tanu記

思い出のクルマ〜インサイト、その10

さて、136000km乗ったインサイトだったが、タイヤ交換は84500kmのときに1回だけ交換した。ネットに公開されているタイヤの転がり抵抗を参考に一番良いものにしたかったが、値段が1本につき¥1000やすいのに惹かれて、2番めのY社のものにした。

交換は整備士の知り合いにお願いして、格安でやってもらった。古タイヤは何に使うのか知らないが欲しいと言うので差し上げた。

燃費は工場装着のタイヤとあまり変わらなかった。ただ車内騒音が明らかに減って、高速通勤をしていたので助かった。

これだけの距離を走ったが、タイヤのスリップサインまでは、まだ余裕が少しあった。一般的に省燃費タイヤは減るのも遅いけど、こんなに持つとは思わなかった。単純に計算すると、95000kmくらいまでは十分持ちそうな感じだった。

f:id:raccoonhouse:20190209194223p:plain

タイヤの持ちが良かったのは、燃費走行で3急運転(急制動・急加速・急ハンドル)をしないように最新の注意をしていたのに加えて、空気圧を高めに保っていたことと、約1万kmごとにタイヤローテーションを行って、前後の減りを平均化していたことも良い方向に働いていたと思う。

©Tanu記

今年の蘭の花

狸の家には狸の親が育てていた蘭が有る。世話をする人がいなくなって、消えてしまいそうになっていた鉢植えを受け継いだものだ。

今年も花が咲いた。例年より遅く、お正月の休みが終わってから咲き始めた。その後1ヶ月位して満開になった。

f:id:raccoonhouse:20190208215253p:plain

たくさん咲いてくれて嬉しいかぎり。しかし毎年同じように咲かせるのは難しいものだと実感する。

温かい間は戸外でたくさん日光を浴びさせてやるだけだが、すいぶん株が増えて鉢が狭そうだ。

こちらもコーヒーの木と同じように、株分けして鉢を変えてやらないといけないが、これまた増えてしまうと、置く場所や世話が大変になるので、同じように考えどころだ。

ただし上には伸びないし、鉢に入れるのも水苔なので軽いのは助かるのだが。

©Tanu記

コーヒーの実

インサイトと燃費の話は少し休憩して植物の話。我が家にコーヒーの木が有るのは何度か紹介している。

昨年も花がたくさん咲いたことをお知らせした。その花の後に実が付き始めて、途中で落ちたり枯れたりして、今年も一つだけ大きくなってきた。

花は10輪くらいは咲いたのに実が大きくならなかったのは、植木鉢がこの木の大きさにしては小さいからだと思っているが、大きな鉢にすると気も大きく育ってしまって世話が大変になりそうなので、2の足を踏んでいるのだ。

f:id:raccoonhouse:20190207200927p:plain

コーヒーの実は完全に熟すまでに9ヶ月くらいかかるそうで、昨シーズンに同じように1つだけ付いた実も、9ヶ月くらい待って収穫?した。

なかなか結実しないそうなので、炒って飲んでしまうのもなんだし、大切に残してあるが、植えると芽が出るんだろうか。

今年の実もしっかり熟すまで待って収穫しようと思っている。植木鉢はどうしようかなぁ?

©Tanu記

 

思い出のクルマ〜インサイト、その9

長い間燃費チャレンジを続けていると面白いことに気がついた。当たり前かもしれないが、気温と燃費の密接?な関係だ。

f:id:raccoonhouse:20190206211201p:plain

あまり真剣に燃費チャレンジをしていなかった2011年と2012年を無視すると、2013年から2015年は、平均気温のカーブと同じような燃費カーブを描いている。

3年間とも8月の記録が下がっているのは、あまりに暑い大阪の夏は、エアコン嫌いの狸もさすがにエアコンを使用せずにはいられないのと、夏休み(お盆休み)が入るので、近所の買い物などのちょい乗りが増えるからだと思う。

5年3ヶ月の間、燃費チャレンジをした結果、

インサイトの一番燃費が良い速度は時速75キロだった

・クルーズコントロールが付いているが、足で速度を保ったほうが燃費が良い。クルーズコントロールだと登り下りになってから速度を調節するので、どうしてもアクセルを踏みすぎてしまう。人間の目で見たほうが省エネになる。

・ハイオクガソリンを入れても燃費はほとんど変わらない。

・省燃費のエンジンオイルは効果てきめん

・タイヤの空気圧はタイヤメーカーにもよるが、20%くらい高めにしても(乗り心地は悪くなるが)大丈夫

・向かい風の強い日、雨の日は燃費が落ちる

などという事がわかった。

©Tanu記

思い出のクルマ〜インサイト、その8

インサイトは2016年3月末に走行距離およそ135400kmで売却。生涯燃費はカタログ燃費にわずかに及ばない29.9km/リットルだった。

これらのデータは、Hondaのインターナビの個人ページで算出されたもので、精密に測ったわけではない。走行距離はオドメーターと有っているが、ガソリンの量はエンジンのコンピューターで算出される値を使っているとのことだった。

f:id:raccoonhouse:20190205200954p:plain

こんなふうに表示される。

異動があと半年後だったら生涯燃費でカタログ燃費を超えられたのになぁ、と思う。というのも月ごとの燃費を見てみると、

  2011 2012 2013 2014 2015 2016
Jan 22.1 24.9 28.7 31.1 28.9 29.2
Feb 26.9 26.6 29.4 30.1 30.0 29.6
Mar 29.0 28.2 31.4 31.4 30.6 30.6
Apr 22.8 28.3 32.5 32.2 31.9  
May 24.5 29.9 33.5 34.2 33.2  
Jun 24.9 31.2 33.1 35.0 34.5  
Jul 25.0 33.5 34.7 35.7 35.0  
Aug 25.8 28.2 32.7 34.3 34.2  
Sep 26.5 30.1 33.8 34.5 34.7  
Oct 26.8 31.5 32.9 33.1 33.4  
Nov 25.9 31.2 30.7 31.1 32.0  
Dec 25.4 29.2 30.4 28.2 29.7  

となっていて、燃費チャレンジを頑張り始めた頃からは、真冬を除いてカタログ燃費を上回っていたからだ。

©Tanu記

思い出のクルマ〜インサイト、その7

さて、思い直して燃費チャレンジの再開だ。せっかくだから一位を目指そう。そして燃費の目標はカタログ燃費JC08モード(10-15モードの燃費26.0km/リットルは既に超えていたので)の30.0km/リットルを平均で上まわろうと決めた。

2012年10月から真剣チャレンジ再開して、この月に2位。その後11月に1位、12月に2位、2013年1月に4位、2月に3位となってからは、2013年8月に2位となったが、2015年12月まで28ヶ月連続で1位をキープ。

このまま最低7年目の2017年12月までは燃費チャレンジを続けるつもりでいた、2016年4月に、まさかの異動で車通勤ができない部署になってしまって、インサイトは売却。

燃費チャレンジも終わりとなってしまったが、2011年1月から2016年3月に売却するまでの63ヶ月間で、1位は37回、3位まで入ったのは44回と、かなり頑張った。

月別順位          
  2011 2012 2013 2014 2015 2016
Jan 218 32 4 1 1 1
Feb 8 11 3 1 1 2
Mar 2 5 1 1 1 1
Apr 551 8 1 1 1  
May 255 8 1 1 1  
Jun 219 3 1 1 1  
Jul 149 1 1 1 1  
Aug 89 23 2 1 1  
Sep 60 9 1 1 1  
Oct 41 2 1 1 1  
Nov 47 1 1 1 1  
Dec 27 2 1 1 1  

自分の歴史で何かで一番になったことはほとんどないが、この燃費チャレンジは何度も一番になれて嬉しかった。

©Tanu記